カニかまと竹輪で可愛い♪卵焼き

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

竹輪とカニかまを入れて作る簡単卵焼きです。食べ応えバッチリ!
切り口が可愛くお弁当のおかずの1品にもどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
あまり竹輪自体は好んで食べませんが、この卵焼きにするとパクパク食べられます

カニかまと竹輪で可愛い♪卵焼き

竹輪とカニかまを入れて作る簡単卵焼きです。食べ応えバッチリ!
切り口が可愛くお弁当のおかずの1品にもどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
あまり竹輪自体は好んで食べませんが、この卵焼きにするとパクパク食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き1つ分
  1. カニかま 2本
  2. 竹輪 1本
  3. 2つ
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 白だし 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    カニかまを縦に半分に切り竹輪の穴に詰めていきます。
    指でグイグイと押し込みます。(意外に竹輪は裂けにくいです)

  2. 2

    ボールに卵を割りいれ、砂糖、白だし、水を入れてときます。

  3. 3

    卵焼き用のフライパンに油をひき、溶いた卵を流し入れ端に竹輪を置き巻いていきます。

  4. 4

    巻けたら端に寄せて更に溶き卵を流し入れて巻いていきます。形は巻きながら成形できます。

  5. 5

    最後に手前の端の部分で形を最終的に整えたら出来上がりです

  6. 6

    手前はやや弱めの中火で焼き焦げました。奥は弱火で焼いて焦げずに仕上がりました(笑)

コツ・ポイント

○弱火で焼くと焦げません
○焼きはじめうまく竹輪を巻けずに苦戦しても絶対に大丈夫。卵を重ねて焼いていく中で成形できますから(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ