作り方
- 1
ピーマンは、ヘタと種を取ったらわたを削り落としてから、横に細切りにします。
- 2
鍋に水と1%の塩を入れてよく溶かしたら、沸騰してからピーマンを入れます。
- 3
好みの固さになったら、冷水で締めてから水気を絞っておいてください。
- 4
ボウルにピーマンを入れたら、だし(顆粒)と塩昆布を入れてよく混ぜてください。
- 5
十分に混ざったら、炒りごま(白)を加えてさっくり混ぜます。
- 6
ラップをかけて、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
コツ・ポイント
ピーマンの苦みを抜くために、塩を入れたお湯でゆでてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【無限ピーマン】切って和えるだけ 【無限ピーマン】切って和えるだけ
細切りピーマンに、塩昆布・ごま油・白ごまを和えるだけ!ピーマンの「ちょっと苦い」が、クセになるアクセントに変わって、無限に箸が止まらなくなる…‼️のんべぇ必見(笑)この料理は、料理閃き天才義姉さんからの直伝です❤️ 居酒屋アサティ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21641464