サクサク!裏側仕込みの【アップルパイ】

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

パイシート使用。りんご煮不要。簡単に1人分からOK。パイがサクサク、飴化した砂糖がぱりぱり、りんごがじゅわ~な新食感。
このレシピの生い立ち
りんごが中途半端に余っている!簡単にアップルパイをつくれたらいいなと思って、作ってみました。サクサク食感が好きな人にはたまらないアップルパイです。

サクサク!裏側仕込みの【アップルパイ】

パイシート使用。りんご煮不要。簡単に1人分からOK。パイがサクサク、飴化した砂糖がぱりぱり、りんごがじゅわ~な新食感。
このレシピの生い立ち
りんごが中途半端に余っている!簡単にアップルパイをつくれたらいいなと思って、作ってみました。サクサク食感が好きな人にはたまらないアップルパイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. りんご紅玉がおすすめ。今回はフジ) 1/8~1/4個
  2. パイシート 1枚(10×10cm)
  3. グラニュー糖 大さじ1
  4. バター 5g

作り方

  1. 1

    常温に戻したパイシートは一回り大きくなるまで伸ばす

  2. 2

    りんごは皮つきのまま薄く切る。
    ※中サイズのりんご1/8個使用。

  3. 3

    オーブンシート(必須)を敷いた天板にグラニュー糖とバターをのせる。

  4. 4

    りんごをのせる。
    ※裏返しにした時のりんごの向きを考える。

  5. 5

    パイシートで被う。

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。

  7. 7

    完全に冷めたらシートからはがす。

  8. 8

    砂糖が飴状になってパリパリ、パイ部分はリンゴの水分を吸わずサクサクです。

  9. 9

コツ・ポイント

代用→バターはなくてもいいけど、あったほうがジューシー。グラニュー糖はスティックシュガーでも。上白糖でも大丈夫ですが、時間がたつとべたつきます。お菓子に使うりんごは紅玉がおすすめ。なければ他の品種でOK。
シートは冷めてからはがす!絶対!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ