塩キャラメルチーズケーキ

マルサンパントリー
マルサンパントリー @cook_40050858

焼成用塩キャラメルチョコレートを入れたチーズケーキを作りました。
甘じょっぱい味に手が止まりません♪
このレシピの生い立ち
焼成用塩キャラメルチョコレートを使ったお菓子が作りたくて

塩キャラメルチーズケーキ

焼成用塩キャラメルチョコレートを入れたチーズケーキを作りました。
甘じょっぱい味に手が止まりません♪
このレシピの生い立ち
焼成用塩キャラメルチョコレートを使ったお菓子が作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. ボトム生地
  2. 粉末グラハムビスケット 80g
  3. 無塩バター 40g
  4. チーズ生地
  5. クリームチーズ 200g
  6. 【A】グラニュー糖 70g
  7. 【A】サワークリーム 90g
  8. 【A】コーンスターチ 6g
  9. 【A】全卵 2個
  10. 【A】バニラオイル 3~4滴
  11. ☆グラニュー糖 60g
  12. 20g
  13. 生クリーム 100g
  14. 塩キャラメルチョコキューブ 30g
  15. トッピング
  16. トッピング用パウダーシュガー お好みの量
  17. 使用した器具
  18. 15cm丸型 1台

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    型に敷紙を敷き、型の底をアルミホイルで覆います
    湯せん用のお湯を用意します

  2. 2

    【下準備2】
    オーブンを180℃に予熱します
    クリームチーズを室温に戻します

  3. 3

    ボトム生地を混ぜ合わせ型に敷き詰めます

  4. 4

    ボウルにクリームチーズを入れてよく練ります

  5. 5

    【A】を順番に加え、その都度よく混ぜます

  6. 6

    小鍋に【☆】を入れて中火にかけ、カラメルを作ります

  7. 7

    全体が茶色くなってきたら火を止めて生クリームをゆっくり加えて混ぜます

  8. 8

    粗熱をとり7)の生地の加えて混ぜ、一度漉して滑らかにします

  9. 9

    ボトム生地を敷いた型に生地を少量入れ、塩キャラメルチョコキューブを全体に並べます
    残りの生地を流し入れます

  10. 10

    天板に型を乗せ高さ1cmくらいまで熱湯を注ぎ、180℃で30分、焼成後、150~160℃で25~30分湯せん焼きします

  11. 11

    粗熱がとれたら型のまま冷やし、お好みでトッピング用パウダーシュガーをふりかけます

コツ・ポイント

湯せん焼きの際、オーブン庫内温度を下げる時お湯の量が少なくなっていれば追加してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルサンパントリー
に公開
こんにちは!製菓・製パンの材料&器具のお店「マルサンパントリー」です! スタッフおすすめのレシピをご紹介しますので、よろしければ参考になさってくださいね♪☆マルサンパントリーネットショップ https://www.m-pantry.com/
もっと読む

似たレシピ