焼き鳥 もも

kouhei0614
kouhei0614 @cook_40296499

自宅で焼けば、塩でもタレでも。味変も、レモンでも七味でもマヨネーズなんかも。

このレシピの生い立ち
焼き鳥が食べたかったけど、お店が分からなかったので自作。お店で出来ない、レモンやしちみ、マヨネーズなどで味変し放題。

焼き鳥 もも

自宅で焼けば、塩でもタレでも。味変も、レモンでも七味でもマヨネーズなんかも。

このレシピの生い立ち
焼き鳥が食べたかったけど、お店が分からなかったので自作。お店で出来ない、レモンやしちみ、マヨネーズなどで味変し放題。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚(300gぐらい)
  2. 塩コショウ 適宜
  3. レモン等の柑橘類 お好みで
  4. 竹串
  5. 焼き鳥のタレ(レシピID: 19868541) 大さじ5
  6. 七味 お好みで
  7. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    竹串をみずにつけておく。鶏もも肉をお好みの大きさに切る。

  2. 2

    小さめの肉は串の下の方に、大きめの肉は串の上の方に竹串に刺していく。

  3. 3

    軽く塩こしょうを降って、魚焼きグリルかオーブンで焼く(うちはグリルパンで焼いています)。

  4. 4

    弱めの中火で4分、ひっくり返しして、少し強めの中火で5分

  5. 5

    いい感じに焼き色をつけたら、ここでしっかり塩で味付けして完成

  6. 6

    タレをつける時は、ハケで塗るのかおすすめです。両面にしっかり塗ったら追加で1分だけ強めに焼きます。

コツ・ポイント

焼く前につけても、水分や脂で流れてしまいまうため、焼きあがってからしっかり塩で味付けするところ。

自宅で作る焼き鳥、しっかり焼き目をつけて、塩は強めにつけたほうが焼き鳥らしくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouhei0614
kouhei0614 @cook_40296499
に公開

似たレシピ