妙高の味 玉ねぎの水分で作る豚汁

ファミリーディッシュ
ファミリーディッシュ @cook_40376664

玉ねぎの旨み甘みが美味しい
玉ねぎや使う味噌ダレなどは自分流です
味噌だれではなくお好みの味噌で大丈夫です
このレシピの生い立ち
妙高市で有名な豚汁店を参照に自分流で作っています

妙高の味 玉ねぎの水分で作る豚汁

玉ねぎの旨み甘みが美味しい
玉ねぎや使う味噌ダレなどは自分流です
味噌だれではなくお好みの味噌で大丈夫です
このレシピの生い立ち
妙高市で有名な豚汁店を参照に自分流で作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 500cc
  2. 味噌 85g
  3. 小さじ1/3
  4. 玉ねぎ 4個
  5. 豚バラスライス 150g
  6. もめん豆腐 2丁
  7. 人参 1本
  8. ごぼう 1本
  9. 大根 5cm分

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにします。
    大変ですが頑張りましょう
    お店はくし切りで、全て手作業だそうです

  2. 2

    豚肉は軽く湯がいて余計な油を落とす

  3. 3

    ごぼうはささがきにして水に5分つけてアクを取ります。大根にんじんはイチョウ切りにして電子レンジでラップをして600w5分

  4. 4

    だし汁に味噌と塩を入れ混ぜます

  5. 5

    4にごぼう、大根、人参を入れ、その上に玉ねぎを乗せます。
    蓋をして中火で15分煮ます

  6. 6

    最後に2の肉を加え、火が通ったら豆腐を入れて温めたら完成

コツ・ポイント

・玉ねぎはたっぷり入れましょう
・肉は後で入れて柔らかく。
・自分で食べるときはほんの少量の生姜と胡麻油を加えますが、玉ねぎの甘みを1番感じられるレシピにしてあります。もし入れるなら味変に途中で入れてもいいかもです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファミリーディッシュ
に公開
料理大好き 家族のための料理作ってます。ラーメンが一番だいすきですが、和洋中ジャンルにこだわらず色々作っています。パパラーメンなど名前の頭にパパをつけているのは、父親が作っていると言う意味ではなく、子供から「パパ〜作って」のパパです。料理を子供に求められるって幸せそのものです。うつ病寄り添いレシピは自分の為に、そして、同じ悩みを持つ方やその家族の為に作っています
もっと読む

似たレシピ