お出汁がおいしい!柚子香る塩おでん

vegemichi @cook_40299819
お出汁を味わい、柚子の香りで癒される、心も体も温まるおでんです。
和のポトフとしてスープのようにお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
いつものおでんに飽きたら、変わりおでんはいかがでしょうか。
柚子が大好きな私が、おすすめするこのおでん、和のポトフとして、またスープのようにメニューに加えていただけると嬉しいです。
次回は、つけダレをご紹介します。
お出汁がおいしい!柚子香る塩おでん
お出汁を味わい、柚子の香りで癒される、心も体も温まるおでんです。
和のポトフとしてスープのようにお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
いつものおでんに飽きたら、変わりおでんはいかがでしょうか。
柚子が大好きな私が、おすすめするこのおでん、和のポトフとして、またスープのようにメニューに加えていただけると嬉しいです。
次回は、つけダレをご紹介します。
作り方
- 1
大根、こんにゃくは下茹で、厚揚げや練り物は熱湯をかけ余分や油を落としておく。削り節はお茶パックに入れておく。
- 2
鍋に出汁の調味料と一緒に入れ、一度沸騰したら、味を含ませたいものから順番に入れる。
- 3
根菜が十分柔らかくなったら一度冷まし、味を含ませる。
練り物は再加熱の際に入れ、温める程度にする。 - 4
食べる直前に、柚子をしぼり入れ汁ごといただく。
柚子胡椒や辛子を添えてどうぞ。
コツ・ポイント
練り物を入れたら長く煮ない。沸騰させず弱火で温める程度にする。
また、練り物は出汁の味が変わってしまうので、控えめに入れる。
似たレシピ
-
-
美味しい「おでん」は"煮込みすぎない" 美味しい「おでん」は"煮込みすぎない"
心も体も温まる「おでん」の作り方をご紹介します。ダシの味がしっかりと染みつつ、具材の味も楽しんでほっこりしてください! COCOCOROch -
-
-
関西風のだしで作る!おかずになるおでん 関西風のだしで作る!おかずになるおでん
合わせだしの風味を利かせた、おかずになる関西風薄味おでん。鶏つくねからおだしがじゅわ~。野菜不足も解消されるおでんです。 チェリー食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21644867