10分で完成!アップルママレードジャム

きごりん
きごりん @cook_40137063

リンゴと市販のママレードジャムを使った簡単レシピ。計り入らずで思い立ったら調理時間はわずか10分で完成です^^
このレシピの生い立ち
リンゴとママレードって、絶対合うよな?という直感が湧いた時に、作ったレシピです。
フカフカになってしまったリンゴが余っているな、ママレードが大量に余っているなという時はぜひ作ってみてくださいね!

10分で完成!アップルママレードジャム

リンゴと市販のママレードジャムを使った簡単レシピ。計り入らずで思い立ったら調理時間はわずか10分で完成です^^
このレシピの生い立ち
リンゴとママレードって、絶対合うよな?という直感が湧いた時に、作ったレシピです。
フカフカになってしまったリンゴが余っているな、ママレードが大量に余っているなという時はぜひ作ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. りんご(品種何でもOK) 小2個(1個180〜200gのもの)
  2. ママレードジャム 135g(1パック)

作り方

  1. 1

    リンゴは皮とタネを取り除いて、細かくサイコロ状に切る(大きさにバラつきがあって全然OK)

  2. 2

    耐熱容器に細かく切ったリンゴとママレードジャムを入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ふんわりラップをかけて600w電子レンジで3分加熱。

  4. 4

    一旦取り出して、中身をよくかき混ぜる。

  5. 5

    今度はラップをしないで600wのレンジで2分加熱。

  6. 6

    レンジから取り出し、熱いうちに蒸気を飛ばすように1〜2分大きくかき混ぜる)

  7. 7

    荒熱が取れたら、煮沸した瓶などに詰めて冷蔵庫で冷やして完成!

  8. 8

    パンやヨーグルト、バニラアイスなどお好みのものにトッピングして召し上がれ^^

  9. 9

    今回はスーパーで100円前後で買えるパックのママレードを1パック使用しました。
    リンゴは王林を使っています。

コツ・ポイント

①2回目の加熱が終わったあと、できるだけ熱いうちに蒸気を思い切り飛ばすこと(水分量が半分くらいになります)
②粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やすことで、程よいとろみがつきます!
③お好みでレーズンやシナモンを足してアレンジしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きごりん
きごりん @cook_40137063
に公開
圧力鍋・HB ・フードプロセッサー持ってないめんどくさがりやです。加えて胃が弱い。←料理に関係ないか。そんな私でも簡単に作れるカラダと家計に優しい料理を紹介させてください☆
もっと読む

似たレシピ