萩が満菜!ライスピッツァ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第10回朝ごはんメニューコンテスト #最優秀賞 受賞作品。
ピザ生地がごはんなので手軽でおなかも満足します♪
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第10回朝ごはんメニューコンテスト】最優秀賞受賞。
小学4年生木村千紘さんとおかあさんの作品です。「生地をライスにしたことでおじいちゃんも美味しいと言っておかわりをしてくれました。」

萩が満菜!ライスピッツァ

#第10回朝ごはんメニューコンテスト #最優秀賞 受賞作品。
ピザ生地がごはんなので手軽でおなかも満足します♪
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第10回朝ごはんメニューコンテスト】最優秀賞受賞。
小学4年生木村千紘さんとおかあさんの作品です。「生地をライスにしたことでおじいちゃんも美味しいと言っておかわりをしてくれました。」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 600g
  2. 金太郎(ひめじ) 4尾
  3.  塩 ひとつまみ
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. 玉ねぎ 40g
  6. なす 60g
  7. ピーマン 20g
  8. ミニトマト 6コ
  9. ピザソース 大さじ3
  10. 釜揚げしらす 15g
  11. ピザ用チーズ 40g

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・金太郎は三枚おろしにし、塩を振り水分を拭き取る
    ・玉ねぎは薄切り、なす・ピーマン・トマトは輪切りにする

  2. 2

    ごはんを軽く潰して、くっつかないアルミに乗せて円形に伸ばし、トースターで5分程度焼く。

  3. 3

    焼いている間に、フライパンにオイルを熱し、金太郎を焼く。
    両面焼いたら取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンで玉ねぎとなすを軽く炒める。

  5. 5

    2.にピザソースを薄く塗り、3.と4.、ピーマン、ミニトマト、しらすを色よく盛り付けたらチーズをちらす。

  6. 6

    再びトースターに入れて、チーズが溶けるまで焼く。

  7. 7

    ★金太郎
    「ヒメジ」の地方名。成魚で15~20㎝の大きさ。美しい朱色をしており、下顎に黄色いあごひげが2本あるのが特徴。

コツ・ポイント

フライパンだけでも作れます。
フライパンの場合は、ごはん生地を両面焼き、具材を乗せたあとはふたをしてチーズを溶かしましょう。
[エネルギー328kcal たんぱく質9.7g 食塩相当量1.8g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ