78*チョココーヒー❤️プティング

Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160

暖かい部屋で食べる、スィート&ビターな冷たい大人のデザート。
このレシピの生い立ち
暖かい部屋食べる冷たいデザート。
ミルクが余った時などに作ります。

口当たりも良くリッチでちょっとビターな味わい。チョコ好きなら毎日でも食べられます。

さっと作れる簡単デザートです。

78*チョココーヒー❤️プティング

暖かい部屋で食べる、スィート&ビターな冷たい大人のデザート。
このレシピの生い立ち
暖かい部屋食べる冷たいデザート。
ミルクが余った時などに作ります。

口当たりも良くリッチでちょっとビターな味わい。チョコ好きなら毎日でも食べられます。

さっと作れる簡単デザートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グラスフェッド/放牧ノンホモミルク+甜菜糖 400cc+大匙山盛り1(甘みはお好みで増減)
  2. オーガニックインスタントノンカフェコーヒー 大匙山盛り1
  3. 有機カカオ100%チョコ 約1/3cup
  4. ゼリーの素(低温/60度以下で溶けるもの) 18~20g(お好みの固さで増減)
  5. トッピング/表面の渇きを防ぐ
  6. 有機アガベシロップ 適量

作り方

  1. 1

    ミルクを温め(60度以下で沸騰させない事)ゼリーの素を入れ弱火で混ぜ煮溶かす

  2. 2

    約1/3cup程のチョコチップ→

  3. 3

    甜菜糖+チョコを弱火で溶かす

  4. 4

    温めて置いた1のミルクを少しずつチョコに注ぎ入れ混ぜ弱火で少し温めながら煮溶かす

  5. 5

    綺麗に煮溶けたらカップに入れ冷蔵庫で少し固まってきたらアガベシロップで表面を覆う

  6. 6

    78*チョココーヒー❤️プティング が「プティング」の人気検索でトップ10入りしました❤️有難う 2024/01/14

コツ・ポイント

今回チョコ少な目でコーヒーで色味と香りを濃く仕上げています。
甘味はお好みで増減して下さい。

冷蔵庫で冷やすとどうしても表面が乾いてくるのでシロップを垂らして置くと防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160
に公開
自然な甘みの林檎酵母パンやデザート&サイドディッシュレシピ。初めてパンを焼いてから40年以上経ちました。2006年あるきっかけで発酵に興味を持ちドライイーストが手に入らない場所での生活も経験した為無しでも焼ける自家製酵母の便利さに気づく。家事の合間に手軽で簡単<適当>でも美味しく出来るものを❤️❤️同じレシピページでも時々更新しています。
もっと読む

似たレシピ