作り方
- 1
ヒジキは戻して、鍋に水と、白だしで、5分ほど煮ます。
- 2
卵は薄焼きにして、錦糸卵にします。
- 3
絹さやは、軽く茹でて水気を切って、斜めに切ります。
- 4
なるとは、うす切りにします。
- 5
ご飯に、ひじき、枝豆、すし酢を合わせて、すし飯をつくります。
- 6
あげに、5を詰めていきます。
- 7
上に、錦糸卵と、絹さやと、なるとでトッピングしていきます。
コツ・ポイント
トッピングでかわいらしく
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司 😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司
薄い色合いに仕上げた関西風のいなり寿司です♪前日に油揚げを煮ておけば、朝のお弁当用にもすぐ作れます♡お花見や運動会にもおすすめです☆ hirokoh -
-
-
糖質0麺◆簡単スパサラ風オープンいなり 糖質0麺◆簡単スパサラ風オープンいなり
糖質0麺で簡単オープンいなり。甘く煮たお揚げと0麺のスパサラがよく合います。糖質制限、ダイエット中のお弁当にオススメ なむい -
お花見&お弁当に!カラフルいなりずし お花見&お弁当に!カラフルいなりずし
お花見&行楽シーズンのお弁当にカラフルいなりずしはいかがですか?レンジ調理で簡単にいなり揚げが出来ます。中身はお好みで。 6ばば -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21646337