梨湖の簡単!誰でも焼けるバナナケーキ!

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

よく熟れたバナナで作ると美味しいバナナケーキになります!
このレシピの生い立ち
フードコーディネーター・SHIORIさんの作り方と栄養士&フードコーディネーター・高橋里枝さんの作り方を参考にしました。

梨湖の簡単!誰でも焼けるバナナケーキ!

よく熟れたバナナで作ると美味しいバナナケーキになります!
このレシピの生い立ち
フードコーディネーター・SHIORIさんの作り方と栄養士&フードコーディネーター・高橋里枝さんの作り方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cm×17cm×6cmのパウンドケーキ型2個分
  1. 2個
  2. 必ずてんさい糖(上白糖では甘過ぎる。) 80g
  3. サラダ油 100cc
  4. ホットケーキミックス 200g
  5. 皮に黒い点の付いた、よく熟れた細くないバナナ(熟れていないと失敗します。) 2本
  6. シナモンを加えても。 小さじ2
  7. 軽く焼いて砕いたクルミを加えても。 100g
  8. 強力粉 適量

作り方

  1. 1

    卵を小さめのボウルに割り入れ、溶いておく。卵の空が入らないよう注意。ガラスのボウルは底が見えるからチェックできて便利。

  2. 2

    大きなボウルにてんさい糖を入れ、卵の溶いたのを加えてゴムベラで混ぜる。

  3. 3

    サラダ油を加えてゴムベラで混ぜる。

  4. 4

    ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    卵を溶いた小さなボウルにバナナを割りながら入れて、フォークでつぶす。

  6. 6

    つぶしたバナナをゴムベラで生地に混ぜる。

  7. 7

    シナモンや180℃のオーブンで5分焼いて砕いたクルミを加えても良い。

  8. 8

    オーブンを180℃で15分くらい空焼きする。ケーキを焼く前に空焼きしておくことを予熱する、と言います。

  9. 9

    パウンドケーキ型の内側にサラダ油を塗り、強力粉をまんべんなく振りかける。ここに生地を流し込む。生地は型の半分の深さまで。

  10. 10

    あらかじめ180℃で予熱したオーブンで30分焼く。

  11. 11

    上が焦げてきたらアルミホイルをかぶせて焼き、下が焦げてきたら天板をもう一枚敷いて焼く。

  12. 12

    竹串を刺して生地が付いてこなければ火が通っています。

  13. 13

    焼き立ては格別です。

  14. 14

    夫が「レーズンを入れてほしい。」と言うので、ラム酒で戻したレーズンを入れて焼いてみたいと思います。

コツ・ポイント

バナナは必ずよく熟れたもので。ゴムベラで生地を切るように混ぜる。ゴムベラで生地を型に流し入れる。便利なのでゴムベラは買っておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ