米粉de肉まん☆豚挽肉☆受験生夜食☆正月

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

肉まんの皮、めっちゃ旨◎米粉でヘルシー。挽肉にオイスターが味の決め手
受験生の夜食、正月のランチ。ウチもコレ食べて元気♪
このレシピの生い立ち
数年前、不恰好でも愛情たっぷりな肉まんを食べさせたくて。受験生は遅くまで頑張っているから、何か温かいものを作ってあげたかった。
市販の肉まんをレンチンしていたけど、胃腸がもたれてしまうので、米粉ならご飯と変わらないから大丈夫だと考えました。

米粉de肉まん☆豚挽肉☆受験生夜食☆正月

肉まんの皮、めっちゃ旨◎米粉でヘルシー。挽肉にオイスターが味の決め手
受験生の夜食、正月のランチ。ウチもコレ食べて元気♪
このレシピの生い立ち
数年前、不恰好でも愛情たっぷりな肉まんを食べさせたくて。受験生は遅くまで頑張っているから、何か温かいものを作ってあげたかった。
市販の肉まんをレンチンしていたけど、胃腸がもたれてしまうので、米粉ならご飯と変わらないから大丈夫だと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

BIG肉まん(4人分)
  1. 米粉 150g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  3. きび砂糖 大さじ2
  4. 豆乳 80~100cc
  5. 胡麻 大さじ1
  6. ひき肉 160g
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. ※醤油※きび砂糖※胡麻油※片栗粉 各大さじ1弱
  9. ※オイスターソース 小さじ1
  10. ※生姜チューブ 2センチ
  11. 100cc

作り方

  1. 1

    米粉、ベーキングパウダー、きび砂糖、豆乳、胡麻油をボウルに入れ、捏ねて丸める

  2. 2

    ポリ袋かラップに包んでおく

    ひき肉、みじん切りした玉ねぎ、※をあわせて中身をつくる

  3. 3

    ラップでサンドしながら、生地を大きく伸ばす

  4. 4

    中身のひき肉を真ん中にのせて、肉まんらしく包む

    ラップごと包んで茶巾包みみたいにする

  5. 5

    ラップを剥がし、オーブンシートにのせ、フライパンへ。水を隙間から入れる
    蓋をして火をつけ、沸騰したら弱火15~20分

  6. 6

    はい、出来上がり♪4等分にカットしましたよ
    めちゃ旨
    冷めたらラップしてレンジ3分で元通り◎
    #クックパッドアンバサダー

コツ・ポイント

米粉の生地は粘りが無いので、割れやすいです。丸めた生地は、少なくとも10分は休めたいです。

ベーキングパウダーを使うから、すぐに膨らみ食べられます。
冬休みはお子さんと作っても楽しそう!ランチにも◎久しぶりに作ったけど、やはり不恰好だね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ