糀の甘酒

西会津食改100
西会津食改100 @cook_40377220

砂糖なしで昔ながらの糀の甘酒が簡単にできます。
水の代わりに牛乳でのばすとコクがあり、おいしいです。
このレシピの生い立ち
炊飯器がない時代は、こたつで2日かかったそうですが、保温機能があると半日でできます。次の日さらに甘くなります。雑菌が入りにくい寒の時期によく作ります。

糀の甘酒

砂糖なしで昔ながらの糀の甘酒が簡単にできます。
水の代わりに牛乳でのばすとコクがあり、おいしいです。
このレシピの生い立ち
炊飯器がない時代は、こたつで2日かかったそうですが、保温機能があると半日でできます。次の日さらに甘くなります。雑菌が入りにくい寒の時期によく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 2合
  2. ぬるま湯 200cc
  3. 900g
  4. 1リットル

作り方

  1. 1

    やわらかめに米を炊きます。

  2. 2

    炊けたら、ぬるま湯を入れて、温度を下げ、糀をほぐして混ぜます。保温のまま5時間くらい放置します。

  3. 3

    鍋に移して、水を追加して、沸騰直前まで火を当てます。

コツ・ポイント

炊飯器で失敗なく手軽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西会津食改100
西会津食改100 @cook_40377220
に公開
福島県の西の玄関口の小さな町で、昭和54年から食生活を改善すべく活動しています。塩分取りすぎによる脳出血の多かった時代から、現在はメタボによる脳梗塞や心筋梗塞が多い町です。とはいえ、楽しく食べなきゃ続かない、毎日のおいしい食生活を推進していきます!
もっと読む

似たレシピ