冷凍貯金用ご飯①(さつま芋)

小分けにして冷凍しておくと、レンチン1分半~2分で炊きたてご飯が食べられます
冷凍貯金しておくと、困ったときに助かります
このレシピの生い立ち
ご飯の消費量が減り1合炊いても食べきれない事が多くなりました
半端な量が余ると次回に炊くかどうか迷う事が多々あるので、一気に炊いて冷凍すれば簡単かもと思い、1膳の分量で冷凍する事にしました
色んなご飯を炊いておくと、変化も付き楽しめます
冷凍貯金用ご飯①(さつま芋)
小分けにして冷凍しておくと、レンチン1分半~2分で炊きたてご飯が食べられます
冷凍貯金しておくと、困ったときに助かります
このレシピの生い立ち
ご飯の消費量が減り1合炊いても食べきれない事が多くなりました
半端な量が余ると次回に炊くかどうか迷う事が多々あるので、一気に炊いて冷凍すれば簡単かもと思い、1膳の分量で冷凍する事にしました
色んなご飯を炊いておくと、変化も付き楽しめます
作り方
- 1
さつま芋は大きめのさいの目切りにして、ボウルに入れて水を張り20分ほどさらす
- 2
炊飯器にお米、昆布出汁、塩を入れて、よくかき混ぜてから、さつま芋をいれ、炊き込みモードで炊く
- 3
炊き上がったら上下を返すように混ぜる
- 4
冷凍用に120gの小分けにして、ラップで包む
3合だと、だいたい9個取れます - 5
牛乳パックの底の大きさにすると、ジッパー付きの保存袋にきちんと9個入る
- 6
あら熱が取れたら袋の口を閉め、冷凍庫で保存する
- 7
冷凍貯金用ご飯②(ごぼうと生姜)
レシピID21653466こちらも宜しくお願いします - 8
冷凍貯金用ご飯③(シンプル炒飯)
レシピID21593597も見て頂けたらうれしいです - 9
冷凍貯金用ご飯④(ケチャップライス)
レシピID21650242も有ります
コツ・ポイント
炊き上がったら熱いうちにラップで包むこと
そうすると、レンジで解凍してもふっくら戻ります
塩味はお好みの量で
さつま芋が入ると甘くなるので、少しだけしょっぱい方が美味しいです
似たレシピ
-
-
冷凍保存で作り置き!さつま芋で★焼きいも 冷凍保存で作り置き!さつま芋で★焼きいも
オーブントースターで45分~1時間!時間がある時にまとめて作って冷凍保存しておけば、いつでもレンチンで食べられます☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のレシピ