冷凍貯金用ご飯③(シンプル炒飯)

具材は最小限しか入ってない、冷凍用の炒飯です
このレシピの生い立ち
冷凍しておくと便利で重宝なので、いろいろなご飯を作って冷凍しています
この炒飯は解凍したあとにアレンジ出来るように、具材は卵と長ネギだけです
解凍して他の具材と炒め合わせると、もっと美味しくなります
冷凍貯金用ご飯③(シンプル炒飯)
具材は最小限しか入ってない、冷凍用の炒飯です
このレシピの生い立ち
冷凍しておくと便利で重宝なので、いろいろなご飯を作って冷凍しています
この炒飯は解凍したあとにアレンジ出来るように、具材は卵と長ネギだけです
解凍して他の具材と炒め合わせると、もっと美味しくなります
作り方
- 1
長ネギは小口切り、卵はよくときほぐしておく
- 2
フライパンに油を熱し、長ネギをしんなりするまで炒める
- 3
溶き卵を回し入れ、ご飯も入れて炒める
- 4
ご飯がほぐれたら、塩胡椒、中華だしをいれてよく混ぜたら、出来上がり
- 5
小分けしてラップで包み、あら熱が取れたらジッパー付きの保存に入れて、冷凍庫で保存する
- 6
1リットルの牛乳パックの底位の大きさにすると、ジッパー付きの保存袋にピッタリ9個入ります
- 7
冷凍貯金用ご飯①(さつま芋)
レシピID21652797もご覧ください - 8
冷凍貯金用ご飯②(ごぼうと生姜)
レシピID21653466も宜しくお願いします - 9
冷凍貯金用ご飯④(ケチャップライス)
レシピID21650242こちらも有りますよ - 10
2024年1月17日、「冷凍チャーハン」人気検索で、ベスト10に入ることが出来ました。
ご覧頂き有難うございました。 - 11
2024年2月4日、「冷凍チャーハン」人気検索で1位になりました。
これも偏に皆様のお蔭です。
ありがとうございました。
コツ・ポイント
ご飯を炒めるときは、ご飯を叩くようにしてほぐすとご飯が潰れず、ふんわり出来ます。
これを冷凍しておいて、食べる時に解凍したら、好きな具材を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ