お餅と白菜のグラタン

chino☆キッチン @cook_40356895
お餅と白菜のグラタン
作り方
- 1
お餅を水で洗って少し柔らかくし、2センチ程度の角切りにする。
- 2
切ったお餅をグラタン皿などの耐熱皿に入れ、1分程度レンジにかけておく。お湯で少し茹でてもOK。
- 3
玉ねぎはお好みでスライスまたはみじん切りに。白菜は1センチ幅に。ベーコン、マッシュルームもスライスしておく。
- 4
フライパンにオリーブオイル、バターを入れて弱火にかけ、3を入れて中火で炒める。塩・コショウで味を調える。
- 5
しんなりしたら小麦粉を加えて炒め、小麦粉が油と混ざったら弱火にして少しずつ牛乳を加えていく。
- 6
ホワイトソース状になってきたら2のお餅が入った耐熱皿に入れて整える。
- 7
6の表面にとろけるチーズを乗せ、200度のオーブンで、表面に焦げ目が付く程度(15分くらい)熱する。
- 8
出来上がり!熱々を召し上がれ。
コツ・ポイント
ホワイトソースは単体で作るとダマになりやすいのですが、最初に野菜を炒めたところに入れるとダマにならず、上手に作ることができます。弱火で焦がさないように丁寧にかき混ぜて。牛乳と小麦粉の量は適宜調整してください。やや濃いめの味付けがベター。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍野菜で時短!☆白菜餅チーズグラタン☆ 冷凍野菜で時短!☆白菜餅チーズグラタン☆
冷凍野菜で!白菜とベーコン、しめじの餅入りグラタン☆★白菜がとろっと甘みがあり、餅もとろけてグラタンとの相性抜群です♪ みさこママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21653013