三国さんの煮込みハンバーグ-レシピのメイン写真

三国さんの煮込みハンバーグ

のりにてぃ
のりにてぃ @cook_40044662

三国シェフの煮込みハンバーグをTVerでやっていたので早速トライ♬種がみそのおかげかいい匂い!りんごがおいしいレシピです
このレシピの生い立ち
煮込むとき、火加減は、レシピでは、成功するであろう強めの弱火にしましたが、(私は、弱めの中火で、裏がちょっと焦げてしまったので。)TVerでは火加減に触れていませんでした。
煮込みハンバーグなので、強めの弱火がよろしいかと。。。

三国さんの煮込みハンバーグ

三国シェフの煮込みハンバーグをTVerでやっていたので早速トライ♬種がみそのおかげかいい匂い!りんごがおいしいレシピです
このレシピの生い立ち
煮込むとき、火加減は、レシピでは、成功するであろう強めの弱火にしましたが、(私は、弱めの中火で、裏がちょっと焦げてしまったので。)TVerでは火加減に触れていませんでした。
煮込みハンバーグなので、強めの弱火がよろしいかと。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり3人分
  1. 合いびき肉 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パン粉 60g
  4. 低脂肪乳(牛乳) 110g
  5. 3個
  6. 塩コショウ 適量
  7. ナツメ 適量
  8. みそ(赤味噌) 大さじ2
  9. ソース
  10. ケチャップ 大さじ24
  11. ウスターソース 大さじ18
  12. 砂糖 大さじ1
  13. コンソメ 小さじ1.5
  14. 110㎖×2回
  15. バター(私は有塩を使いましたが三国さんは無塩です。) 50g
  16. りんご 1個
  17. 玉ねぎ 1個
  18. 最終段階で水 110㎖×2回
  19. オリーブオイル 大さじ1.5×2

作り方

  1. 1

    まず、パン粉を量って、低脂肪乳を加え、(90g)(私は108gぐらい入っちゃいました( ̄▽ ̄;)でも全然大丈夫でした。)

  2. 2

    110gぐらい入れてもいいみたいです。

  3. 3

    低脂肪乳をパン粉に染み渡らせるよう手で混ぜる。(私は使い捨て手袋使用)

  4. 4

    ソースに入れるりんごと玉ねぎを切ります。
    りんごは、火が通りやすいように皮を剥いて、薄切り。16等分ほど。

  5. 5

    玉ねぎは7~8ミリにお好みでカット。

  6. 6

    ソースに入れる調味料を合わせておきます。

  7. 7

    私は二つのフライパンで作ったので、調味料も二つ用意するといいです。(私は目分量で直接入れましたが(^_^;))

  8. 8

    ケチャップ、ソース、コンソメ、砂糖を半分量、(2で割って。)小さなボウルに二つ用意し

  9. 9

    水は、全部で110ml×4必要なので、二つのボウルに110づつ入れます。

  10. 10

    大きなボウルに、合いびき肉、卵、先ほどふやかしたパン粉、ブンブンチョッパーでみじん切りにした玉ねぎ、

  11. 11

    もちろん、手でみじん切りにしても。

  12. 12

    塩コショウ、ナツメグ、みそ、(三国さんは赤味噌使用)を入れ、とにかくよくこねる。

  13. 13

    白みそでも、お好みのみそとのことでした。
    私は、家にあったみそを使用。

  14. 14

    三国さんは、白っぽくなるまでこねるとおっしゃっていましたが、私も最大限にできる範囲で頑張りました。

  15. 15

    いつもどうりハンバーグの種が白っぽくなるまで。
    三国さんほどのこね方はできませんでしたが。さすがシェフです。手つきが違う

  16. 16

    量も違いましたが、3倍量なので。

  17. 17

    種を6等分し、出で空気を抜くようにパンパンし、成形したら、オリーブオイルをひいた冷めたフライパンにじかに置いちゃいます。

  18. 18

    ハンバーグの種をフライパンに置き終わったら、火をつけます。強火です。

  19. 19

    強火で焦げ目がついたな~と思ったら、中火にし、裏返します。

  20. 20

    中火で裏にも焦げ目がついたと思ったら、また裏返します。

  21. 21

    表、裏と、2~3回、くるくるハンバーグの種を返します。

  22. 22

    そうすることで、肉汁が飛び出ないんだそうです。

  23. 23

    焦げ目がしっかりついたハンバーグは、いったん、お皿に取り出します。
    中はまだ生です。

  24. 24

    私は、肉汁が旨み&栄養だと思ってしまうので、フライパンはそのまま拭かず使いました。

  25. 25

    バター25gづつを溶かし半分づつの玉ねぎとりんごを炒めます。
    玉ねぎがしんなりしてくるまで炒めます。

  26. 26

    玉ねぎがしんなりしたら、行程8で作った合わせ調味料をそれぞれのフライパンに入れます。

  27. 27

    ソースを混ぜたら、先ほど取り分けたハンバーグを戻します。

  28. 28

    ハンバーグの上にソースをかけて、ふたをして5分。キッチンタイマーで計ります。

  29. 29

    火加減は沸騰したら、弱めの中火。

  30. 30

    5分経ったら、ふたを開け、追加のお水110mlづつを加えます。

  31. 31

    そしたら、またキッチンタイマーで5分計ります。

  32. 32

    火加減は沸いたら強めの弱火です。
    私は弱めの中火で焼いてしまって、ハンバーグにソースの焦げ目がついちゃいましたので。

  33. 33

    5分経ったらふたを開け、ハンバーグから白い汁が出ていたら焼きあがった証拠。

  34. 34

    お皿に盛りつけて出来上がりです♪

  35. 35

    こつの続きです。
    デミグラスソース使用の場合、
    ケチャップ大さじ12
    ウスターソース大さじ9
    デミグラスソース大さじ12

  36. 36

    バター30g
    コンソメ、砂糖なし。
    で、お願いします。

  37. 37

    ハンバーグは6個できる計算です。

  38. 38

    こんなに量作る人は、あまりいないと思われ。
    その場合、1/3でいいと思います。

  39. 39

    ひき肉200g
    玉ねぎ1/4~1/2個
    パン粉20g
    牛乳30㏄
    卵1個
    塩コショウ少々
    ナツメグ少々
    赤みそ小さじ2

  40. 40

    ケチャップ大さじ4
    ウスターソース大さじ3
    デミグラスソース大さじ4
    水75ml×2
    無塩バター10g

  41. 41

    りんご1/2個
    玉ねぎ1/4個

コツ・ポイント

三国さんは、デミグラスソース使用です。
ソースやケチャップ増量でも大丈夫とのことで、ネットからデミグラスソース代用で砂糖とバターとコンソメを増やしています。
余裕のある方はデミグラスソース大さじ12でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりにてぃ
のりにてぃ @cook_40044662
に公開
9つ年下の旦那と高校3年生になる長女との3人暮らしです。大学受験に向けて頑張っている娘と仕事に頑張る旦那のために夕食は家族の必須アイテム。大量に作って頑張ってます。クックパッド、ネット上のレシピ参考に毎日の夕食作りに奮闘しています。こんな私ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ