菜の花とえのきの鶏つくね

ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327

菜の花のほろ苦い味わいと、えのきのシャキシャキした食感が楽しめる新感覚のつくね。風味と色を活かすためタレなしで!
このレシピの生い立ち
菜の花が大好き&つくねは照り焼きにしない方が好み、ということで、こんな組み合わせを考えました。えのき効果で食感に変化が出る上、少量の肉がかさ増しされる、と嬉しいことづくめ!ダイエット中のお弁当のおかずにもピッタリです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 菜の花 1/2束
  3. えのき 1袋
  4. 1個
  5. 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は塩(分量外)を入れた熱湯で、茎から先に入れ30秒、葉も入れ30秒茹で、冷水に取って冷ます。

  2. 2

    絞ってよく水分を切ってから、細かく刻む

  3. 3

    えのきは石づきを取り、小さめに切る

  4. 4

    ボウルに菜の花、えのき、鶏ひき肉、卵、塩、醤油、酒、片栗粉をいれ、手でよく混ぜ合わせる

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、弱火に落としてから丸めた肉だねを並べる

  6. 6

    片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火のままじっくり中まで火を通す

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎないように気をつけ、しっかり水気を切ってから刻んでください。鶏ひき肉は、私はもも肉と胸肉を半々で混ぜていますが、お好みで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327
に公開
以前ニューヨークで暮らしており、仕事柄、世界各国の食の記事を書いていました。現在は日本で、同じく料理が趣味のスペイン人夫と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ