セビーチェ
鯛やホタテに代えてタコやイカ、エビなどでも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが欲しいと思い試してみました。
作り方
- 1
刺身をそれぞれ半分に切って保存袋に入れ、ライム汁、オリーブオイル、塩を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分程度馴染ませる。
- 2
紫玉ねぎは薄くスライスして流水に晒した後、水気をよく切る。
- 3
ピーマンは1cm角、ミニトマトは1/4にカットする。
- 4
パクチーは葉と茎に分け、茎は0.5mm程度に切る。
- 5
ボウルに1をマリネ液ごと移し、野菜を全て入れて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
刺身は表面が白くなる程度まで馴染ませてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
暑さで落ちた食欲にはさっぱりセビッチェ! 暑さで落ちた食欲にはさっぱりセビッチェ!
ペルー発祥の魚介の和え物、セビッチェが、超簡単で、夏の暑い時期にとっても美味しく頂けたのでログに残したく… たまーにクックR01 -
切って混ぜるだけ!簡単セビーチェ 切って混ぜるだけ!簡単セビーチェ
セビーチェは作ってから時間を置くレシピが多いですが、作り立てから美味しいです!シャンパンや白ワインに合わせてどうぞ♪がーがーあひる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21656084