まろやか豆乳ゴマだれ(in玉ねぎ)

kitchen366
kitchen366 @cook_40429482

玉ねぎの食感が絶妙!ハマる豆乳ゴマだれ。油の量を控えてもゴマの風味豊かで、野菜やお豆腐なんにでも合いますよ。お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
砂糖や油の多い市販のゴマだれは、美味しいけどカロリー・栄養など色々気になる…。手作りにしたら自分好みに調整できるし絶対美味しいやん!と思って作ったらめちゃ美味しいのができました。笑

まろやか豆乳ゴマだれ(in玉ねぎ)

玉ねぎの食感が絶妙!ハマる豆乳ゴマだれ。油の量を控えてもゴマの風味豊かで、野菜やお豆腐なんにでも合いますよ。お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
砂糖や油の多い市販のゴマだれは、美味しいけどカロリー・栄養など色々気になる…。手作りにしたら自分好みに調整できるし絶対美味しいやん!と思って作ったらめちゃ美味しいのができました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(小さめ) 1/2個
  2. ★白すりゴマ 大5
  3. ★味噌 小1
  4. ★砂糖 大1弱
  5. ★しょう油 大1/2
  6. ★お酢 大1
  7. ゴマ 小1
  8. 豆乳 大2と1/2
  9. 生クリーム 小1
  10. ブラックペーパー(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは荒いみじん切りに。
    ラップをし、600wで1分30分レンチン。
    (全体的に透明になってればok)

  2. 2

    ボウルに★の材料をすべて入れ、練り混ぜる。

  3. 3

    (水気を切った)①の玉ねぎを豆乳し、さらに混ぜる。

  4. 4

    こんな感じに混ざったら→

  5. 5

    冷蔵庫で2〜3時間冷やし、少しもったりすれば完成!
    ※大きめカップたっぷり一杯分の量ができます

  6. 6

    少量のブラックペーパーが完成度を格上げします。
    (騙されたと思ってお試しください)

コツ・ポイント

◆少量の生クリームがコクとクリーミーさを引き立てます!(植物性のお安いものでいいので是非入れてください)

◆すりゴマはフープロなら10秒、orすり鉢でゴリゴリしてご準備ください^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kitchen366
kitchen366 @cook_40429482
に公開
毎日でも食べたくなる身体が喜ぶようなお菓子。ひと口目に驚く新しい組み合わせのお料理。家の中で1番Happyになれる場所、Mykitchenでの366日を発信していきます♪京都の地域情報サイト「まいぷれ」にてライター・デザインの仕事に奮闘しながら"自分の美味しい"を届けるrecipe本制作の夢を目指して。Instagramも発信中。ぜひ遊びにお越しください♪【ID:@mypmana】
もっと読む

似たレシピ