
ホットクック無水カレー(ラージスケール)

jaguarchan @cook_40338645
ホットクックの無水カレーはできる量が少ないので、増量するレシピです。大きい鍋(保存用)が必要。
このレシピの生い立ち
ホットクックのレシピでは量が足らないので、増やすためのレシピ。
ホットクック無水カレー(ラージスケール)
ホットクックの無水カレーはできる量が少ないので、増量するレシピです。大きい鍋(保存用)が必要。
このレシピの生い立ち
ホットクックのレシピでは量が足らないので、増やすためのレシピ。
作り方
- 1
Aをホットクックにセット。水分が多い順番に下から。
- 2
ホットクック。無水カレーで調理。
- 3
出来上がったら、大きな鍋に移しておく。
- 4
Bをホットクック(洗わなくて可)にセット。全部つかるぐらいに水を加える。
- 5
ホットクック。ポトフで調理。
- 6
30分で止める。
- 7
全部合わせて、ルーを半箱加える(水分量などで調整)
- 8
完成。
コツ・ポイント
Bのポトフを1時間全部すると、じゃがいもが壊れるので、途中で止めることが必要。
似たレシピ
-
-
ホットクックでカレー粉を使う無水カレー ホットクックでカレー粉を使う無水カレー
カレールーとトマト缶を家庭であまり使いたくない方へ、カレー粉とトマトを使って作るホットクックのレシピの保存用です。原ペコちゃん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659583