春巻き(油揚げでもできるよ

管理栄養士1年目🐣料理修行するゾ
管理栄養士1年目🐣料理修行するゾ @cook_40361190

春巻きの皮の代わりに、油揚げで巻いても○
具が生の心配がなくて最高
このレシピの生い立ち
練習

春巻き(油揚げでもできるよ

春巻きの皮の代わりに、油揚げで巻いても○
具が生の心配がなくて最高
このレシピの生い立ち
練習

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮
  2. ニラ もやしの2/3
  3. もやし 多めに
  4. しいたけ ニラと同量
  5. ツナ豚ひき肉 好きなだけ^^
  6. 揚げ油でおまかせ
  7. 豚ひき肉ツナ 好きなだけ^^
  8. ごま 少量
  9. 適当にひと回し
  10. 砂糖 小さじ1~2
  11. オイスターソース 適当に回し入れる
  12. 中華だし 味の調整
  13. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は、常温にだして剥がしやすくしておく

  2. 2

    ニラを3~4センチくらい(もやしと同じ大きさ)に切る

  3. 3

    しいたけの石づきを切り、軸とかさに分ける

  4. 4

    軸は、縦に細長く切ってから重ねてさらに縦半分に切る
    かさは、薄切りにする

  5. 5

    フライパンに、ツナ油ありor豚ひき肉+ごま油を入れて炒める

  6. 6

    ニラ、しいたけ、もやしを入れて炒める

  7. 7

    酒をまわし入れて、砂糖を加える

  8. 8

    オイスターソースで味を整える(塩こしょう、中華だしを入れても○)

  9. 9

    水溶き片栗粉を加え、加熱してとろみをつける

  10. 10

    バットにいれて冷ましておく

  11. 11

    春巻きの皮を斜めにおいて、具を置いて巻く(水か水溶き片栗粉で止めると○)

  12. 12

    油を熱して、きつね色になるまで揚げる

コツ・ポイント

油揚げで巻くときは、油をしかずにフライパンで焼くと○
油揚げを使う時は、菜箸でコロコロしてから3辺に切込みをいれて開く
具を味見して美味しかったら、絶対美味しいよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士1年目🐣料理修行するゾ
に公開

似たレシピ