春巻き(油揚げでもできるよ
春巻きの皮の代わりに、油揚げで巻いても○
具が生の心配がなくて最高
このレシピの生い立ち
練習
作り方
- 1
春巻きの皮は、常温にだして剥がしやすくしておく
- 2
ニラを3~4センチくらい(もやしと同じ大きさ)に切る
- 3
しいたけの石づきを切り、軸とかさに分ける
- 4
軸は、縦に細長く切ってから重ねてさらに縦半分に切る
かさは、薄切りにする - 5
フライパンに、ツナ油ありor豚ひき肉+ごま油を入れて炒める
- 6
ニラ、しいたけ、もやしを入れて炒める
- 7
酒をまわし入れて、砂糖を加える
- 8
オイスターソースで味を整える(塩こしょう、中華だしを入れても○)
- 9
水溶き片栗粉を加え、加熱してとろみをつける
- 10
バットにいれて冷ましておく
- 11
春巻きの皮を斜めにおいて、具を置いて巻く(水か水溶き片栗粉で止めると○)
- 12
油を熱して、きつね色になるまで揚げる
コツ・ポイント
油揚げで巻くときは、油をしかずにフライパンで焼くと○
油揚げを使う時は、菜箸でコロコロしてから3辺に切込みをいれて開く
具を味見して美味しかったら、絶対美味しいよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663496