春巻き

チロチロル
チロチロル @cook_40146658

具たっぷりの春巻きです!
このレシピの生い立ち
母のレシピの覚え書き

春巻き

具たっぷりの春巻きです!
このレシピの生い立ち
母のレシピの覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(5人分)
  1. 春雨 40g
  2. 干し椎茸(普通の椎茸 5個
  3. もやし 1袋
  4. ニラ 6本
  5. 人参 4cm
  6. 豚ミンチ 150g
  7. しょうがチューブ 2cm
  8. ニンニクチューブ 2cm
  9. 適量
  10. 塩コショウ 少々
  11. 鶏ガラ 小さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1ずつ
  16. 春巻きの皮 大きめ10枚
  17. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は1分茹で、水で洗って水をきる。3cmぐらいに切る。干し椎茸は水で半日つけて戻し、薄くスライスする。

  2. 2

    もやし、ニラは3cmぐらいに切る。人参は3cmぐらいの千切りにする。

  3. 3

    油にニンニク、しょうがチューブを入れ、豚ミンチを塩コショウで炒める。

  4. 4

    豚ミンチに火が通ったら春雨以外の野菜を塩コショウで少し炒める。鶏ガラ、砂糖、醤油、料理酒を入れる。

  5. 5

    全てに火が通って全体的にしなっとしたら、春雨を入れる。

  6. 6

    ごま油を回し入れ、水溶き片栗粉を入れる。軽く混ぜ、そのまま置いて冷ましておく。

  7. 7

    具材が冷めたら、皮で包む。
    ☆ツルツルした面が外になるようにする。

  8. 8

    皮を◇に置き、具材を半分より少し手前に置く。

  9. 9

    手前の皮を折り返し具材を手前に引き寄せながら包む。

  10. 10

    横の皮を中に畳む。

  11. 11

    手前から一巻きする。上の三角の部分に濃い目の水溶き片栗粉(分量外)を指でつける。

  12. 12

    折り返して包む。

  13. 13

    油で揚げて完成!

コツ・ポイント

★食べる直前に揚げると、皮がパリパリで食べられます。時間が経つと皮がしなっとします。
★皮を包んだ状態で冷凍もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チロチロル
チロチロル @cook_40146658
に公開
クックパッド長年愛用中♡ご飯作り頑張ってます!お菓子作りも大好き!4歳0歳の2児の母です☆どんどんつくれぽ更新していくので、よろしくお願いします(*^^*)義母に教えてもらったレシピも投稿してますが、自分の覚書程度に書いてます(>_<)
もっと読む

似たレシピ