うちのチキンマカロニグラタン

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

あっさりバクバク食べられるうちのグラタンです。
このレシピの生い立ち
実家のグラタンをアレンジしてレシピ化したものです。アレンジは玉ねぎをみじん切りにしたところとか。

うちのチキンマカロニグラタン

あっさりバクバク食べられるうちのグラタンです。
このレシピの生い立ち
実家のグラタンをアレンジしてレシピ化したものです。アレンジは玉ねぎをみじん切りにしたところとか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. パスタ
  2. お湯 大鍋いっぱい
  3. お湯の2%
  4. マカロニ 200g
  5. ホワイトソース
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 鶏もも 2枚
  8. バター 50g
  9. 小麦粉 50g
  10. 牛乳 350cc
  11. パン粉 ふたつかみ
  12. チェダーチーズ お好み
  13. パルメザンチーズ お好み

作り方

  1. 1

    大きな鍋にお湯を沸かす。
    湧いたら2%ほどの塩を入れる。

  2. 2

    沸かしている間に玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油で炒める。

  3. 3

    鶏ももを小さめの一口大に切り、玉ねぎのフライパンに加え、塩コショウして炒める。

  4. 4

    大鍋のお湯が準備出来たら、マカロニを茹でる。
    時間通りより1-2分短めで、出来たらザルに上げておく。

  5. 5

    フライパンの鶏肉の表面が焼けたらバターを入れて溶かし、小麦粉も入れてよく混ぜる。
    弱火で。

  6. 6

    オーブンは200度で予熱しておく。

  7. 7

    牛乳を加え、混ぜ、を繰り返す。
    最初は少なく。
    だんだん増やしていい。
    塩コショウで味を調える。

  8. 8

    ホワイトソースの味が薄い場合はコンソメを足してもいいです。
    うちは塩とホワイトペッパーで味付けすることが多いです。

  9. 9

    茹で上がったマカロニと合わせてオーブン用の容器に入れ、パン粉を振り、200度のオーブンで10分ほど焼いて出来上がり。

  10. 10

    欲しければ、チェダーチーズやパルメザンチーズなどを乗せても美味しいです。

  11. 11

    今回はリガトーニを使いました。マカロニでもペンネでも何でも美味しいです。
    ゆで時間だけチェック!

  12. 12

    パスタが茹で上がる時にホワイトソースが出来上がり、オーブンの予熱も出来てる、というのが理想ですね。

  13. 13

    ブロッコリーやしめじもお好みで。
    きのこは鶏ももを炒める時に、ブロッコリーは別ゆでして焼く前に乗せると色が綺麗です。

コツ・ポイント

タイミング良くやれば無駄なく早くできます。コツは何度も作って手順を覚え、自分が何に何分かかるか把握すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ