ターサイと人参のナムル

t_a_m_aさん
t_a_m_aさん @cook_40429506
日本

シャキシャキとした甘みのあるターサイは油との相性抜群です。ごま油をたっぷりと使用したナムルでいただきます。
西日本ではあまり生産されていないそうですね。
タアサイを別の青菜に変えても美味しくいただけます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ターサイ 1PC
  2. 人参(皮剥き後) 20g
  3. 焼き海苔 1帖
  4. A.ごま 大さじ1
  5. A.鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
  6. A.白炒りごま 大さじ1
  7. A.塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ターサイの茎下部分を葉柄に少しかかるくらいの場所で切り、茎から分かれた葉を取る。これを繰り返して切り離していく。

  2. 2

    茎と葉柄周りに土がついているのでボウルなどに水を入れ、軽く指でこすり洗いをして土を落とす。

  3. 3

    人参は皮を剥き千切りにする。

  4. 4

    海苔は小さくちぎっておく。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、ターサイの茎の部分を入れて30秒、葉の部分を落として全体を浸けて30秒(計1分)茹で、冷水にさらす。

  6. 6

    冷水から取り出して水気をしぼり、4cm長でカットする。

  7. 7

    ボウルに「A」を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。

  8. 8

    7.にタアサイ、人参、海苔を入れて味が均一になる様によく混ぜる。

  9. 9

    保存容器に入れて冷蔵庫保管。

コツ・ポイント

ターサイはカットした後にもう一度しっかりと水気をしぼってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

t_a_m_aさん
t_a_m_aさん @cook_40429506
に公開
日本
某居酒屋チェーンにて商品企画に携わっておりました。料理愛好家。おつまみ、作り置きレシピ多めです。つくれぽいただけると励みになります。
もっと読む

似たレシピ