乾しいたけの甘煮

大分県椎茸農協
大分県椎茸農協 @s_h_i_i_t_a_k_e

麵やおすしの具としてなど作り置きしておくと、重宝する乾しいたけの甘煮。

このレシピの生い立ち
そうめんやお寿司などの具に欠かせない乾しいたけの甘煮をぜひ作っていただきたいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾しいたけ(冬菇) 9枚
  2. 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    乾しいたけはジッパーつき保存袋に入れて水2 1/2カップを注ぎ、冷蔵庫に6時間置いてもどす。もどし汁は取り置く。

  2. 2

    ①のしいたけは軸の固い部分を切り落とし、もどし汁と鍋に入れる。

  3. 3

    酒とみりんを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、落し蓋をして10分ほど煮る。

  4. 4

    しょうゆを加え、汁気がなくなるまで煮る。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

大分県椎茸農協
大分県椎茸農協 @s_h_i_i_t_a_k_e
に公開
創業1907年(明治40年)、大分県の乾しいたけのみを取扱う専門農協です。「乾しいたけ」と書いて「ほししいたけ」と読みます。乾しいたけを普段使っている方も、これからチャレンジする方も、ぜひ参考にしていただければと思います。王道乾しいたけ料理からアレンジレシピまで、様々な乾しいたけレシピをお届けしますのでお楽しみに!【HP】http://osk-shiitake.or.jp/
もっと読む

似たレシピ