鶏むね肉のお麩マヨ焼き(明太マヨ味)

きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547

しっとり衣でもたれない、エビマヨ感覚!?の鶏むね肉ナゲットみたいなやつです。柔らかくてムチムチして美味しいです!
このレシピの生い立ち
揚げ物はもたれるので嫌いだけど、肉をただ焼くのに飽きてきてしまって…なんか衣もいい感じにならんかな〜小麦粉は保管が難しいな〜となっていたところで、お麩と片栗粉に気が付いてやってみました。今の所鶏むね肉では飽きにくそうなレシピになりました。

鶏むね肉のお麩マヨ焼き(明太マヨ味)

しっとり衣でもたれない、エビマヨ感覚!?の鶏むね肉ナゲットみたいなやつです。柔らかくてムチムチして美味しいです!
このレシピの生い立ち
揚げ物はもたれるので嫌いだけど、肉をただ焼くのに飽きてきてしまって…なんか衣もいい感じにならんかな〜小麦粉は保管が難しいな〜となっていたところで、お麩と片栗粉に気が付いてやってみました。今の所鶏むね肉では飽きにくそうなレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3食分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. お麩(砕く) 20gくらい
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 鶏がらスープ顆粒 大さじ2
  5. 明太マヨネーズ 大さじ3くらい
  6. 100ml
  7. オリーブオイル(焼く時用) 適量
  8. ★↓は、後でかけるタレ
  9. 昆布つゆ(麺つゆ) 大さじ2
  10. 明太マヨネーズ 大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    ★のタレを作っときます。普通のマヨネーズなら柚子胡椒チューブを入れると美味しいかも!

  2. 2

    小麦粉が苦手なのでお麩を器に出して手で粉々にします。袋の中である程度崩しておくと良し。でもお麩も小麦粉なんだよね!

  3. 3

    ②に、粉たちを入れて混ぜてから、水気のあるものを入れます。

  4. 4

    2cm大くらいに切った鶏むね肉(皮も切って入れちゃう)を入れて、混ぜます。この時に使った箸はひっくり返す時は使わない!

  5. 5

    鍋かフライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱して、④を箸で取ってちょっと丸めるように置いていきます。ちょい平らにね!

  6. 6

    蓋してから弱〜中火で1分焼きます。きつね色になったらひっくり返して、蓋して2分。この時の箸は④とは別のものにしよう!

  7. 7

    火が通ったら、ザルにキッチンペーパーを数枚敷いたところに出して油を切ります。適度にお皿に移します。

  8. 8

    18cm鍋で3回に分けて焼きました。パスタ皿に山盛りの量ができます!おかずとしては3食分くらいかな(2回で食べちゃった)

  9. 9

    器に乗せたら①の★明太マヨたれをかけて、よくからめて食べます。
    作りおきにもちょうど良かったです!

コツ・ポイント

焦げすぎないように、焼く時間は様子を見て調整してください。鶏むね肉が細かく切ってあれば火が通りやすいです。また鶏肉はカンピロバクターが怖いので、混ぜる箸とひっくり返す箸は変えるか洗って使いましょうね…!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547
に公開
マロニー好きによる簡単&美味しいものレポ!無気力なので本当に簡単すぎて美味しいものだけを載せてます。簡単というのはこういうことだァーーッ!なレシピのメモたち!マロニー春雨しらたきくずきりの手番が超多いです。透明で長いものが大好きだからです。元々は料理苦手のプロでした。オーブンありません!胃腸が常に絶不調なので、体とお財布に優しい簡単レシピに特化してます。フレキシブルなヴィーガン目指して勉強しながら、ヴィーガンレシピも載せてます。ヘッダーは昔失敗した琥珀糖!
もっと読む

似たレシピ