あんこ入りスイートポテト

Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902

おまんじゅうの要領で、さつまいも生地で あんこを包んだスイートポテトを作りました。
このレシピの生い立ち
余っていたサツマイモと あんこを有効利用したくて作ってみました。

あんこ入りスイートポテト

おまんじゅうの要領で、さつまいも生地で あんこを包んだスイートポテトを作りました。
このレシピの生い立ち
余っていたサツマイモと あんこを有効利用したくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~15個ぐらい
  1. さつまいも(小9本・皮も含む) 約750g
  2. あんこ(今回はつぶあん 150g
  3. バター ☆ 25g
  4. 砂糖 ☆ 15g
  5. 牛乳 ☆ 50cc
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンレンジの説明書のとおりにサツマイモもを焼く(約45分)。

  2. 2

    焼いもになった サツマイモの皮をむく。もったいないと思わず、皮は厚めに取ろう。

  3. 3

    【2】のサツマイモを裏ごしする。小さいイモで筋が多かったせいか、裏ごし後は380g(約半分)になりました。

  4. 4

    裏ごししたら、☆のモノを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    サツマイモ生地を20gずつ取り分ける。その後、つぶあんも15gずつ取り分ける。

  6. 6

    【5】のサツマイモ生地を広げて【5】のつぶあんを包み、クッキングシートの上に載せていく。

  7. 7

    成形後、生地表面全体をみりんで浸す。なお このうちの4個はあんこ切れのため、普通のスイートポテト(各40g)です。

  8. 8

    【7】の間に1300Wのオーブントースターを予熱(220℃で4~5分)しておく。

  9. 9

    【8】のあと220℃で20分焼く。焼き上がったあと、ひっくり返して220℃で6分焼けばできあがり。

  10. 10

    粗熱が取れたらお皿に盛りつけて、美味しくいただきましょう。

コツ・ポイント

スイートポテトの生地は焼いもから作ると甘みが増して美味しくなります。裏ごしも頑張りましょう。それだけの時間と手間をかける価値は大アリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902
に公開

似たレシピ