おっぱいチラシ寿司

hako6une @cook_40340749
おっぱいチラシ寿司
作り方
- 1
卵をボウルに割りほぐし、薄焼き卵にして細く切る。サラダエビは自然解凍をして水分をとる。
- 2
☆をすべてみじん切りにして、フライパンに入れる。★をすべて容器に入れて混ぜた後、☆にかける入れる。
- 3
強火で煮詰める。
- 4
木べらで混ぜながら、水分を飛ばし、焦げ付く直前に火を止める。
- 5
水分が飛んだ状態。
- 6
ボウルに炊き立ての白飯を入れ、※をすべて容器に入れて混ぜた後、白飯にかけてしゃもじで混ぜる。
- 7
6に5を好みの量を入れ混ぜる。
- 8
お茶碗に入れる。
- 9
皿に茶碗をひっくり返して置き、茶碗をとる。
- 10
9の周りに水気をとったサラダエビを10枚はりつけ、トップにほぐし鮭をおき、周りに錦糸卵を飾る。
残り2個も同様に行う。 - 11
もし寿司具が余ったらチャック付きのパックにいれて冷凍保存をするのもGOOD。
コツ・ポイント
酢飯をつくるときは炊き立てご飯がいいです。
昆布をいれて炊いてもいいですね。
具材はあまり煮立て続けると焦げてくるので注意。
ある程度のやめどきの見極めが必要。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21671551