チョコもっち

りんのおやつ工房
りんのおやつ工房 @cook_40430275

チョコもっち

このレシピの生い立ち
チョコ餅が食べたいと感じ改良を続けた結果

チョコもっち

チョコもっち

このレシピの生い立ち
チョコ餅が食べたいと感じ改良を続けた結果

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個程度作れる
  1. ガーナブラックチョコ 1枚
  2. 砂糖 15g
  3. 冷えた牛乳 200cc
  4. 片栗粉 30g
  5. ココアパウダー 適量
  6. ゴムベラ
  7. 小さい鍋またはフライパン
  8. タッパー
  9. 氷水 適量

作り方

  1. 1

    冷えた牛乳、片栗粉、砂糖を皿に分けて測っておく。

  2. 2

    チョコレートを刻む。
    細かめに刻んだ方がよい。
    刻んだあとボウルなど大きめな器に移す。

  3. 3

    200ml測った牛乳のうち大さじ4つ分チョコレートの入ったボウルに入れる。
    チョコレートが牛乳に浸かるよう軽く混ぜる。

  4. 4

    ボウルをレンジに入れ600wで1分加熱する。ゴムベラでチョコレートが溶けるまで混ぜる。

  5. 5

    チョコレートがしっかり溶けたら砂糖15gを入れて混ぜる。熱い内に混ぜた方が砂糖は溶けやすい。

  6. 6

    3の後に残った牛乳の半分をボウルに入れて混ぜる。残り半分も少しずつ入れながら混ぜる。粗熱をしっかりとる。味見もしておく

  7. 7

    ボウルに片栗粉30gを入れて混ぜる。ダマがない状態にする。ダマができたら濾しましょう。

  8. 8

    鍋に移す。とろみがつくまで混ぜながら中火で加熱する。固まってきたら混ぜるスピードを速くする。

  9. 9

    とろみが出たら弱火にし固形になるまで混ぜながら加熱する。ここで餅らしくなる。

  10. 10

    餅らしくなったらタッパーに入れ、タッパーを氷水に浸からせる。氷水で冷やすといい感じにプルプルになる。

  11. 11

    冷えたと感じたらタッパーから出していい感じに切る。表面を冷やすために途中でひっくり返しても良い。

  12. 12

    ココアパウダーを広げ、チョコ餅を潜らせる。

コツ・ポイント

砂糖を抜いても美味しいです。
6でしっかり粗熱をとること。取らないと片栗粉を入れたらダマになりやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんのおやつ工房
に公開

似たレシピ