唐揚げゆず風味 逆に濃味付も添付あり

ゆきんこ0gou @cook_40427280
ゆずペーストを入れることで、いつもより食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
濃味の物が食べたくても、すぐにしつこくなってしまう歳になたので、ゆずペーストを使ってみました。
(あえて濃味の場合)
醤油大匙1、ガラスープ小匙1、砂糖小匙2/3、ゆずペースト小匙2、ニンニク小匙1、片栗粉と小麦粉大匙1.5づつ
作り方
- 1
鶏もも肉を食べやすい大きさに そぎ切りする(時間があれば大きめに切って冷蔵庫で浸け置きすればグッド)
- 2
ナイロン袋に鶏もも肉を入れて、調味料(肉の大きさで調味料を調整)を全て入れて揉み込む
- 3
お肉が半分かぶるくらいの油を170度で温め、鶏皮をのばしながら皮面を下にして油に投入する。
- 4
3分くらい経ったら裏返し、さらに4分程経ったらバットにあげる
- 5
爪楊枝を刺して透明な汁ならOK。まだ濁っていたり、カリッとかんがたりなければ180度の油で2度揚げして下さい。
コツ・ポイント
使っているのは、ゆずペーストですが、柚子があるなら、皮をみじん切り身を小匙1程絞ったら美味しいですよ。ゆずペーストはチューブで売ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
フリーズドライゆずで★ゆず風味鶏の唐揚げ フリーズドライゆずで★ゆず風味鶏の唐揚げ
アスザックフーズ『フリーズドライゆず』をいつもの下味に加えるだけで、ゆず風味が爽やかな鶏の唐揚げが完成♪ アスザックフーズ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21674604