サバニラ炒め

ほしを
ほしを @cook_40301719

レバニラはよく聞きますが、サバニラは聞いたことが無い!
と思って、作ってみました。
ご飯にもお酒にも◯
このレシピの生い立ち
サバが食べたくなってスーパーに行ったら、ニラの特売日でしたので。

サバニラ炒め

レバニラはよく聞きますが、サバニラは聞いたことが無い!
と思って、作ってみました。
ご飯にもお酒にも◯
このレシピの生い立ち
サバが食べたくなってスーパーに行ったら、ニラの特売日でしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 骨取り塩サバ 3枚
  2. 新たまねぎ(約500g) 2〜3個
  3. ニラ 1袋
  4. もやし(約200g) 1袋
  5. みそ 大さじ1
  6. 豆板醤 大さじ1/2
  7. オイスターソース 大さじ1/2
  8. 刻みにんにく 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 味の素 5〜6振り
  14. 適量
  15. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    まずは具材カット。玉ねぎは2〜3mmを目安に繊維を断つように切る。

  2. 2

    ニラは3〜4cmを目安にカット。

  3. 3

    サバは2cmくらいを目安にカット。

  4. 4

    具材を切り終えたら、フライパンにごま油をひき着火。
    火加減は中火くらいでOK。

  5. 5

    新たまねぎを投入。
    塩こしょうを入れながら、炒めていく。

  6. 6

    全体的に透き通るくらいまで玉ねぎオンリーで炒める。

  7. 7

    玉ねぎが透き通ってきたら、塩サバ・酒・みりん・にんにくを入れる。

  8. 8

    みそ・豆板醤・オイスターソースを入れる。

  9. 9

    全体に調味料が馴染んだら、もやしを入れる。時より混ぜながら、火を通していく。

  10. 10

    もやしが透き通るくらい火を通したら、ニラを入れる。

  11. 11

    ニラにも火が通ったら、味見する。
    このタイミングで、しょうゆ・片栗粉・味の素を入れて味を整えていく。

  12. 12

    お好みでごまを振る。全体にしっかり火が入り、味加減に問題なければ火を止める。

  13. 13

    盛り付けて完成。

  14. 14

    ちなみに今回の分量では5皿分になりました。
    食べきれない分は冷凍保存します。

コツ・ポイント

・ニラは火が入りやすいので、一番最後に入れてください。
・お好みで辛味を追加してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしを
ほしを @cook_40301719
に公開
1人暮らし、都内1K住みのサラリーマンでやんす。一口コンロでも作れる簡単なものしか作れません。どうか優しい目で見て頂けたら、幸いでやんす。
もっと読む

似たレシピ