【イースト臭が消える!】予備発酵のやり方

・o・ @cook_40348954
このひと手間で手作りパンに付き物のイースト臭問題が解決出来ます!
完成度も家族からの評価も爆上がり間違い無し♡
このレシピの生い立ち
イースト臭のしないパンを作るために予備発酵をするようになりました!
手作りパンのイースト臭で悩んでいる方に届くと嬉しいです…♪
【イースト臭が消える!】予備発酵のやり方
このひと手間で手作りパンに付き物のイースト臭問題が解決出来ます!
完成度も家族からの評価も爆上がり間違い無し♡
このレシピの生い立ち
イースト臭のしないパンを作るために予備発酵をするようになりました!
手作りパンのイースト臭で悩んでいる方に届くと嬉しいです…♪
作り方
- 1
耐熱容器に【水】と【砂糖】を入れ200wで30~40秒ほど温める
・目安・
60cc以下 30秒
60cc以上 40秒 - 2
温めた水に指を入れ湯船程度(大体40~43度くらい)であることを確認。
- 3
→熱い・ぬるい場合は必ず追加温めor冷ましてください。
※ 熱すぎると酵母が弱り、ぬるいと発酵出来ません。
- 4
良い温度になったお湯に【ドライイースト】を入れ、写真のように粒がほとんど見えなくなるくらい混ぜて10分触らず放置。
- 5
画像のようにモコモコしてきたら予備発酵完了!
10分は飽くまで目安なので経たなくてもモコモコしていれば完成してます◎
コツ・ポイント
水の温度は目安として40~43度と記載しましたが"目安"なので指を入れた時「熱!」or「ぬる!」とならない温度、自分が浸かっても良いかなぁと思える温度であれば大丈夫です◎!
似たレシピ
-
-
-
醗酵&ベンチタイムなし!ハードベーグル☆ 醗酵&ベンチタイムなし!ハードベーグル☆
目の詰まったしっかり噛み応えのあるハードタイプのベーグルです。醗酵なしで作れちゃうのですぐに出来ます♪ しかも少量のイーストでOK☆ やっと自分好みの大好きなベーグルが出来ました~\(^0^)/ とこちゃん614 -
レンジと器1つで!ふわモチ発酵米粉パン レンジと器1つで!ふわモチ発酵米粉パン
オーブンがなくてもレンジで作れる、ふわもち米粉パン!ベーキングパウダーなしのイースト発酵なので、ちゃんとパンのいい香り♪ むすたーはむ -
-
-
-
HBで☆我が家のふわふわシンプル食パン HBで☆我が家のふわふわシンプル食パン
うちの定番食パンのレシピ。家族も大好きです。ちょっとした手土産にも喜ばれるシンプルな食パン。焼き上がりがいい香りで幸せ♪ あいらもると -
-
発酵不要!重曹で作るソーダブレッド 発酵不要!重曹で作るソーダブレッド
イースト&発酵不要!アイルランドの伝統的なソーダブレッドをイタリアン風にアレンジ!簡単で出来立てのパンが1時間で完成! フランス在住の主婦 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21680613