オデンと鶏せせりの燻製ペペロンチーノ

リヒトのリ @cook_40186712
イタリアンと韓国食材で違和感があるかもしれないけど、出汁が出てとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
うっかりオデンをたくさん解凍してしまい使い切らなければならなくなってしまった時に、苦肉の策で作りました(笑)意外と美味しく、家族にも大好評でした。。
オデンと鶏せせりの燻製ペペロンチーノ
イタリアンと韓国食材で違和感があるかもしれないけど、出汁が出てとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
うっかりオデンをたくさん解凍してしまい使い切らなければならなくなってしまった時に、苦肉の策で作りました(笑)意外と美味しく、家族にも大好評でした。。
作り方
- 1
セセリ、オデン、ニンニクを切る
- 2
オリーブオイル、輪切りにした鷹の爪、ニンニクをフライパン入れて火をつけ、焦げないようにフライパンを回しながら炒めり。狐色になったら、ニンニクと鷹の爪だけキッチンペーパーにとる。
- 3
燻製ホタテと牡蠣のオリーブオイルオイル漬のレシピは、こちら(6663565)をご参照ください。
- 4
お鍋にたっぷりのお水と、ひと掴みのお塩を入れて沸騰させる
- 5
フライパンを火にかけ、オデン(チクワ)とセセリ、ホタテと牡蠣をセセリに火が通るまで炒める。今回は入れ忘れ
- 6
お湯が沸いたら、親指と人差し指で輪っかを作り輪っか2つ分のパスタを茹でる
- 7
フライパンのオイルとお湯が同じくらいの温度になったら、フライパンにお湯をお玉1杯分入れ、お塩、パセリを入れて手早く混ぜる
- 8
茹で上がったパスタをフライパンに移し、しっかり煽る。
- 9
塩辛ければ麺を茹でたお湯を入れて調整し、塩気が足りなければお塩を追加して整える
コツ・ポイント
6で、お湯の温度がオイルより低ければ分離し、オイルの温度がお湯よりも高ければ火が出ます。「同じくらいの温度」というのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おでんリメイク♡超簡単☆炊き込みごはん♪ おでんリメイク♡超簡単☆炊き込みごはん♪
おでんのだしって、いろんな具材の味が出ていてとっても美味しいですよね♪捨てるのはもったいない!!炊き込みごはんで完食~♡ keikana -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21683025