肉豆腐(パナ電圧又は炊飯器調理)

バレンタイン21 @cook_40279874
電気圧力鍋で豚肉の肉豆腐。加圧5分。
白菜が残った時に。炊飯器のおかゆモードでも出来ます。白菜の代わりに春キャベツでも。
このレシピの生い立ち
いつもお鍋で炊いてる、お気に入りの肉豆腐のレシピを圧力鍋で出来る様にアレンジしてみました。本当はお鍋の方がたくさん炊けますし、きぬこしで出来るのですが、簡単に作れるので便利です。
肉豆腐(パナ電圧又は炊飯器調理)
電気圧力鍋で豚肉の肉豆腐。加圧5分。
白菜が残った時に。炊飯器のおかゆモードでも出来ます。白菜の代わりに春キャベツでも。
このレシピの生い立ち
いつもお鍋で炊いてる、お気に入りの肉豆腐のレシピを圧力鍋で出来る様にアレンジしてみました。本当はお鍋の方がたくさん炊けますし、きぬこしで出来るのですが、簡単に作れるので便利です。
作り方
- 1
豚バラ肉はさっと湯通しする。面倒ですが、圧力調理の時、お肉がだんごにならず、あくも取れます。
- 2
白菜はザク切り、お豆腐は厚みを半分にして、1個を4等分に。
- 3
★底に白菜の半分→お豆腐→豚肉→白菜の残りを順番に入れていく。(お豆腐を2段にする時は間に白菜をはさむ)
- 4
★調味料を順番に(だしの素~)回しかける。加圧5分でスタート。(白菜、あればもっと沢山でも丈夫です)
- 5
炊飯器調理の時は全く同じレシピで★おかゆモード→炊飯を押す
コツ・ポイント
底に白菜をしくこと。お豆腐を二段にする時は間に白菜をはさむとくっつきません。(追記)少し辛かったので、お醤油50cc→40ccに減らしました。
春キャベツでも意外に美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【低糖質ダイエットレシピ】肉豆腐 【低糖質ダイエットレシピ】肉豆腐
電気圧力鍋で作る『肉豆腐』のレシピ。豆腐や牛肉自体が低糖質な食材のため、肉豆腐は糖質制限したい方向けのメニューです。 LITHON公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21692623