熊谷産小麦粉を使ったフライ

埼玉県熊谷市 @cook_40168781
大和芋入りのモチモチのフライが簡単にできます!ぜひ、休日にお父さん!腕を振るってみませんか。パパランチにおすすめです!
このレシピの生い立ち
熊谷産小麦粉「さとのそら」を使ったフライです。地元産のねぎ、大和芋を使い、熊谷の風味漂うフライです。
作り方
- 1
小麦粉に水を加え、そこへ卵を割り入れて、よく混ぜる
- 2
皮をむいた大和芋をすりおろし、生地に混ぜる
- 3
ねぎを小口切りにする
- 4
魚肉ソーセージを食べやすい大きさに切る
※細かく刻んだ方が食べやすいです - 5
生地にねぎ、魚肉ソーセージ、桜えびを加えて混ぜる
- 6
熱したホットプレート(160℃くらい)に油をひき、生地を円形に薄くのばす
- 7
両面をこんがり焼いてお皿に盛り、ソースを薄く回しかけて完成
コツ・ポイント
お好みで醤油に酢とラー油を加えて混ぜて作ったお手製ソースをつけて食べるのもいいかも。中華風になりますよ。もちろん、醤油だけでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
揚げてないのにフライ?! 行田のフライ 揚げてないのにフライ?! 行田のフライ
埼玉県北東部、行田市の郷土料理「フライ」。現在も、市内には30店ほどのフライ屋さんがあります。お子さんのおやつにどうぞ♪ 埼玉県 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21692845