超楽!シソペースト(シソベーゼ)

コマにぃ
コマにぃ @cook_40397678

パスタやカプレーゼ、冷奴、うどん、はたまた餃子などなど‥メインにもちょい足しにも何でもアリ。和テイストなイタリアン。
このレシピの生い立ち
家の庭の大量の紫蘇を消費したかったので作ってみました。

超楽!シソペースト(シソベーゼ)

パスタやカプレーゼ、冷奴、うどん、はたまた餃子などなど‥メインにもちょい足しにも何でもアリ。和テイストなイタリアン。
このレシピの生い立ち
家の庭の大量の紫蘇を消費したかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4食分
  1. 青じそ 60枚
  2. 松の実 40g
  3. オリーブオイル 100cc
  4. 白だし 20cc
  5. にんにく(チューブ) 小さじ2
  6. 粉チーズ 20g
  7. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    青じそは茎部分を切り落とし、水で洗ってからキッチンペーパー等でよく水分を拭きとります。

  2. 2

    すべての食材を、ペースト状になるまでブレンダーにかけ完成です。

  3. 3

    すぐに使わない場合、残った場合は、密閉できる袋などに入れ冷凍すれば小出しで使えます。

コツ・ポイント

今回は、あえて調味していません。そのままでも充分使えますが、作る料理に合わせて、塩や醤油などお好みで味付けしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コマにぃ
コマにぃ @cook_40397678
に公開
調理師免許持ってます。……が、免許証は家のキッチンで、もはやインテリアと化してます。休みの日には夕飯の献立を考えながら1時間でも2時間でもスーパーで食材を物色してるので、嫁は飽きれてます。
もっと読む

似たレシピ