全てレンジニラときのこツナマヨポン和え

beroneete
beroneete @Beroneete5714

くせのあるニラもツナで食べやすく!レンジで加熱して和えるだけで簡単な後一品に。
このレシピの生い立ち
半端なニラがあったのでどんぴんたんさんの大根とカニカマの簡単サラダを参考に他のサイトのニラとツナなごまマヨ和えとあわせて作ってみたレシピです。

全てレンジニラときのこツナマヨポン和え

くせのあるニラもツナで食べやすく!レンジで加熱して和えるだけで簡単な後一品に。
このレシピの生い立ち
半端なニラがあったのでどんぴんたんさんの大根とカニカマの簡単サラダを参考に他のサイトのニラとツナなごまマヨ和えとあわせて作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にら 60g(12本)
  2. しめじ椎茸 60〜90g
  3. ◎マヨネーズ 小さじ9
  4. ◎ポン酢 小さじ3
  5. ◎砂糖 少々
  6. ツナ缶 1缶
  7. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    にらは3cm幅に切り耐熱皿3つに3等分にわけておきます

  2. 2

    しめじは房をとり椎茸は食べやすく切っておきます

  3. 3

    1に2を3等分にのせふんわりラップをします(しめじは半分くらいに切ります)

  4. 4

    3をレンジ600wで3分加熱します(ここは3皿一度でも大丈夫です)

  5. 5

    ツナ缶は水を切って3等分にわけておきます

  6. 6

    4の水を切りボールにうつし◎と5を3等分によくからめます(水がかなりでるのでよく切って下さい)

  7. 7

    盛り付けます

  8. 8

    好みでごまを散らして完成です

コツ・ポイント

加熱後水分が出るのでよく水分を切った方が味が絡みやすくなります。マヨネーズが苦手な方はバターでも。マヨネーズの量は調整して下さい。ツナはカニカマもお勧めです。きのこの種類や量は好みで調整して下さい。野菜の種類や味付けでアレンジもお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ