桃の節句にオススメ!ちらし寿司

春野海
春野海 @cook_40402342

Recipe71

桃の節句にオススメ!ちらし寿司

〜『胃・脾』の調子を整えるしあわせレシピ!〜

このレシピの生い立ち
【料理ポイント】

具材はお好みの量で調整してみてください♪

お米1升分の調味料なので5合なら半分の量でトライしてもみてくださいね

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ご飯 1升
  2. しらす 35g
  3. 酢飯調味料
  4. 砂糖 140g
  5. お酢 180cc
  6. 45g
  7. 具材
  8. にんじん 1本
  9. かんぴょう 20g
  10. 干し椎茸 60g
  11. れんこん 70g
  12. だし汁調味料
  13. お水 300cc
  14. 顆粒だしの素 8g
  15. 醤油 大さじ4
  16. 砂糖 大さじ3
  17. みりん 大さじ3
  18. 飾り付具材
  19. 錦糸卵 2枚
  20. 菜の花 1束
  21. カニカマ 4本
  22. 桜澱粉 適量
  23. 蓮れんこん 35g
  24. 酢蓮れんこん調味料(飾りつけ)
  25. お酢 50cc
  26. 砂糖 大さじ1.5
  27. ひとつかみ
  28. 菜の花味付け(飾りつけ)
  29. 醤油 大さじ1
  30. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    具材を細かく刻み鍋に入れる

  2. 2

    ①とだし汁調味料を加えて煮詰める 

  3. 3

    ②は汁がなくなるまで煮詰めましょう

  4. 4

    木臼にご飯と酢飯調味料を混ぜ合わせ、③を加える

  5. 5

    ④にしらすを入れて混ぜ合わせる

  6. 6

    酢蓮れんこん調味料と菜の花味付けをして飾り付け具材を⑤に盛り付ける

コツ・ポイント

【色彩効果】

桜澱粉(ピンク):ピンクには自分を愛し周囲に無条件の愛を与える色彩効果があると言われています

れんこん(ホワイト):シロには気持ちをリセットさせる色彩効果があると言われています

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

春野海
春野海 @cook_40402342
に公開
はじめまして、春野海です(〃ω〃) 『食』から心身の豊かさを育み食卓を彩る色彩から『たべいろレシピ』を作成していますたべものが作り出す効能や色を活用していきましょう(^з^)-☆たべいろレシピはこちらからhttps://tabeiro.jp/
もっと読む

似たレシピ