大根をクタクタにしない鶏手羽元の甘酢煮

norikoyoga
norikoyoga @cook_40055424

手羽元を柔らかく煮て、スルッとあますことなく食べたい!でもクタクタに煮た大根が苦手。そんな私のためのレシピ♪
このレシピの生い立ち
手羽元を柔らかく煮るため圧力鍋を使うのですが、一緒に煮る大根が軟らかくなりすぎるのが苦手で。それを解消するために考案したレシピです。

大根をクタクタにしない鶏手羽元の甘酢煮

手羽元を柔らかく煮て、スルッとあますことなく食べたい!でもクタクタに煮た大根が苦手。そんな私のためのレシピ♪
このレシピの生い立ち
手羽元を柔らかく煮るため圧力鍋を使うのですが、一緒に煮る大根が軟らかくなりすぎるのが苦手で。それを解消するために考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 8個(500g前後)
  2. 大根 約300g
  3. きび砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 料理酒 大さじ3
  8. しょうが(すりおろし) ひとかけ~
  9. 100㏄

作り方

  1. 1

    鶏手羽元を圧力鍋に入れ、調味料と水を全て入れる。火にかけて圧力が上がったら弱火で3分加圧する。

  2. 2

    火を止めて、圧力が下がるまで放置する。

  3. 3

    待っている間に大根を5㎜くらいの厚さのいちょう切りにする。

  4. 4

    鍋の圧力が下がったらふたを開け、手羽元を一旦取り出して置く。

  5. 5

    4に大根を入れ、一旦沸騰させたら弱火で煮る。ある程度柔らかくなったら、手羽元を戻し汁をかけながら少し煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

大根を入れて煮込む際、水気が少なそうな場合はフタをして5分程煮てからフタを取って煮詰めるといいかもしれません。
しょうがは煮込むと香りが飛んでしまうため、お好きな方はすりおろししょうがを少し残しておいて、器に盛ってから添えるのも〇

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norikoyoga
norikoyoga @cook_40055424
に公開
ヘルシーかつ美味しいものが大好きです!偏食だった娘、離乳食モリモリ食べてる息子、夫との4人暮らし。家族全員食べるの大好きです♡
もっと読む

似たレシピ