シンプルお粥

リャン
リャン @cook_40027005

風邪の時やダイエットに!
このレシピの生い立ち
レトルトよりお鍋でコトコト炊いたお粥が最高なので。

シンプルお粥

風邪の時やダイエットに!
このレシピの生い立ち
レトルトよりお鍋でコトコト炊いたお粥が最高なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一合(半合)
  2. 1200cc(600cc)
  3. ふたつまみ(ひとつまみ)

作り方

  1. 1

    米一合を洗って、水1200mlとお鍋に入れ強火。
    沸騰したら弱火にし菜箸など挟んで少し隙間を空けて蓋をし30分炊く。

  2. 2

    塩をふたつまみ入れ軽く混ぜて完成。梅干しや塩昆布、海苔の佃煮を添えていただく。

コツ・ポイント

塩ふたつまみ、ちょっと多いかな?と思っても、実はちょうどいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リャン
リャン @cook_40027005
に公開
食べるのも作るのも大好き☆ 簡単料理から時間をかける本格派まで、美味しいレシピを日々探しています^^
もっと読む

似たレシピ