圧力なべで作る干し芋

骨密度低子 @cook_40309004
甘いもの食べ過ぎだけど、甘さはほしい、そんなときどうぞ( ^)o(^ )
このレシピの生い立ち
市販の干し芋大好きですが、頻繁に買うと高くし、
手軽に食べられるように手作りしてみました。
圧力なべで作る干し芋
甘いもの食べ過ぎだけど、甘さはほしい、そんなときどうぞ( ^)o(^ )
このレシピの生い立ち
市販の干し芋大好きですが、頻繁に買うと高くし、
手軽に食べられるように手作りしてみました。
作り方
- 1
サツマイモは、よく洗い、端を切って、ピーラーでまだらに皮をむく。10cmくらいの長さに切って、半分に割り、拍子切りする
- 2
圧力なべにすのこをひき、2~3cm水をいれ、その上に1のさつまいもを入れ、ふたを閉めて、中火で5~6分加熱する。
- 3
30分ほどおいて、ふたを開け、お皿や容器にトングなどで取り出す。
粗熱をとるため、半日くらい置いても。 - 4
干しかごの最下段にバットを入れ、サツマイモを広げて干す
花粉が飛ぶ季節のため、今回は室内で丸一日干しました。お好みで - 5
できた干し芋を容器にいれ、冷蔵庫に保存。一週間くらいは、楽しめると思います。
コツ・ポイント
花粉の季節と天気が悪い時以外は、ベランダで、
天気がいい日は、半日くらいでも、外側は固く、中はしっとり
した状態になります。
似たレシピ
-
-
-
-
オートミールとおからパウダーの蒸しパン オートミールとおからパウダーの蒸しパン
ダイエット中でも甘いものやパンが食べたくなる時が!ラカントは10gで甘さ控えめです。もう少し甘さがほしいときは追加してね お肌の曲り角◢⁹⁹ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21703844