レンジで小松菜とにんじんのナムル♪

♪small♪ @cook_40255304
レンジで簡単。ごまの香りとにんにくの風味がポイントです。作り置きして冷やして食べるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
レンジで野菜の副菜
レンジで小松菜とにんじんのナムル♪
レンジで簡単。ごまの香りとにんにくの風味がポイントです。作り置きして冷やして食べるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
レンジで野菜の副菜
作り方
- 1
小松菜は3cmの長さに切る。にんじんは縦半分に切り、さらに縦半分に切ってから薄く斜めに切る。
- 2
耐熱ボウルに小松菜を入れる。その上ににんじんをのせてラップをする。
- 3
電子レンジで3分30秒加熱する。
- 4
野菜から出た水分を切る。
- 5
☆の調味料を加えて全体を混ぜる。冷まして味が染みたら出来上がり。
コツ・ポイント
味がぼやけないように、加熱後水分は捨ててくださいね。
にんじんは火が通りやすいように、なるべく薄切りにしてください。
似たレシピ
-
-
-
手軽に野菜+1皿!小松菜のレンチンナムル 手軽に野菜+1皿!小松菜のレンチンナムル
”もっと野菜も食べないと…”って思うけど、忙しい!という人におすすめのレンチンで手軽に作れる副菜だよ。作り置きにも♪ 市原市オッサくん -
-
-
-
-
-
-
レンジ3分★小松菜ナムル★初心者のお弁当 レンジ3分★小松菜ナムル★初心者のお弁当
夏のお弁当は、何かと気を遣いますね〜あと1品は、ポリ袋でレンジ調理しませんか?洗い物が少なく簡単◎オススメです♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21704092