カニカマ De 天津丼

むちmuchiko @cook_40086990
ふわふわの卵にトロトロの餡をかけて、ほっこり。卵の黄色にカニカマとパプリカの赤、青ネギの緑でお花畑みたいな天津丼
このレシピの生い立ち
カニカマとレタスのしゃぶしゃぶをした後に半端に残ったカニカマを美味しく使い切りたい!日本のラーメン屋さんで出てくるような天津丼を目指して
カニカマ De 天津丼
ふわふわの卵にトロトロの餡をかけて、ほっこり。卵の黄色にカニカマとパプリカの赤、青ネギの緑でお花畑みたいな天津丼
このレシピの生い立ち
カニカマとレタスのしゃぶしゃぶをした後に半端に残ったカニカマを美味しく使い切りたい!日本のラーメン屋さんで出てくるような天津丼を目指して
作り方
- 1
先ずは*マークの材料を混ぜておく
(500ml計量カップに次々入れる) - 2
小さめである程度深さのある鍋かフライパンに1を入れ、火にかける
- 3
2を温めながらトロトロにしている間に、パプリカ等の野菜を千切りにし、レンジで1分ほどチン
- 4
1が入っていた容器を使って、卵、ほぐしたカニカマ、鶏ガラスープの素、砂糖を入れて攪拌
- 5
中位のフライパンに、4の半量を入れ、端から中央に卵を寄せながら半熟に焼く(片面のみ)
- 6
お皿に温かいご飯をこんもりのせ、5の卵を被せる
- 7
6に3で温めておいた野菜を彩りよくのせる
- 8
7に2のトロトロになった甘酢餡をかける
- 9
完成
コツ・ポイント
手順を極力簡単にしているので、決め手になるのは卵の焼き加減。焼きすぎないで片面焼きで半熟くらいでご飯にのせるのがコツかな。
似たレシピ
-
-
玉子1個で2人分☆餡なしで簡単♪天津丼風 玉子1個で2人分☆餡なしで簡単♪天津丼風
究極の節約丼!?玉子1個とカニカマで天津丼風が出来ちゃいます♪餡と玉子が一緒になっているので簡単に出来ます♪ ガッちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21704213