にんじんとピーマンの塩昆布ナムル

博多の呑兵衛 @cook_40302873
レンジで作る簡単ナムル。冷めても美味しいので作り置きにぴったりです。彩りがよく塩昆布が水分を吸ってくれるのでお弁当にも〇
このレシピの生い立ち
簡単な作り置きおかずを作ろうと思い
にんじんとピーマンの塩昆布ナムル
レンジで作る簡単ナムル。冷めても美味しいので作り置きにぴったりです。彩りがよく塩昆布が水分を吸ってくれるのでお弁当にも〇
このレシピの生い立ち
簡単な作り置きおかずを作ろうと思い
作り方
- 1
·ピーマンはヘタと種を取る。にんじん、ピーマンを細切りにする
·にんじんを耐熱容器に入れ●を加えて軽く混ぜ合わせる - 2
·ふんわりラップをし、レンジで1分半加熱する
·ピーマン、塩昆布を加え全体を混ぜ合わせ、再度軽くラップをかけレンジで↓ - 3
→1分加熱する
·取り出して〇を加えよく混ぜ合わせる。完成です※おろしにんにく(チューブ)を少し加えても美味しいです
コツ・ポイント
·ピーマンを時間差で加熱し食感を残しています
·塩昆布やごま油も時間差で加え風味が残るようにしています
·冷めてから食べる前提で作ったので、すぐ食べる場合は鶏がらスープの素を小さじ1/2~味をみて調味して下さい
·保存は冷蔵庫で2~3日です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21704521