すき焼きのタレで鶏手羽元の照り煮

Chiiii08
Chiiii08 @cook_40180677

余ったすき焼きのタレを使ったレシピ第二弾!簡単でめっちゃ美味しい、電気圧力鍋を活用したメニューです。
このレシピの生い立ち
休日のランチに手早く作りたくて。

すき焼きのタレで鶏手羽元の照り煮

余ったすき焼きのタレを使ったレシピ第二弾!簡単でめっちゃ美味しい、電気圧力鍋を活用したメニューです。
このレシピの生い立ち
休日のランチに手早く作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. 大根 1/4本
  3. 2個
  4. ◎すき焼きのタレ 大3
  5. ◎水 150cc
  6. ◎酒 小1

作り方

  1. 1

    鶏手羽元はお湯をかけ、臭みを取ります。大根は厚めのいちょう切りに。卵はゆで卵を作っておきます。

  2. 2

    電気圧力鍋に手羽元と大根、ゆで卵を入れ、すき焼きのタレと水を加えます。

  3. 3

    加圧8分かけ、ピンが下がったらできあがり。いい感じに染み込んでいます。

コツ・ポイント

とても簡単で、すき焼きのタレひとつで味が決まるのが楽!皆が好きな甘めの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chiiii08
Chiiii08 @cook_40180677
に公開
仕事で疲れていても、手早く★楽に★美味しく★作れる!がモットー。自分の負担を減らしつつも、美味しいメニューを旦那さんに食べさせたい。20代後半の働く女子です。
もっと読む

似たレシピ