かつおだし★離乳食の基本

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
だしは汁物だけではなく、風味づけや食材をなめらかにするのに役立ちます。作り置きをしておくと便利です。by沖縄市
このレシピの生い立ち
離乳食で使う食材はほんの少し。まとめて作って冷凍保存し、手間を減らすのもおススメです♪
冷凍する際は、①新鮮なうちに(加熱したものはよく冷ましてから冷凍庫へ)②1週間をめどに使い切りましょう、③使うときは電子レンジや鍋で再加熱しましょう。
かつおだし★離乳食の基本
だしは汁物だけではなく、風味づけや食材をなめらかにするのに役立ちます。作り置きをしておくと便利です。by沖縄市
このレシピの生い立ち
離乳食で使う食材はほんの少し。まとめて作って冷凍保存し、手間を減らすのもおススメです♪
冷凍する際は、①新鮮なうちに(加熱したものはよく冷ましてから冷凍庫へ)②1週間をめどに使い切りましょう、③使うときは電子レンジや鍋で再加熱しましょう。
作り方
- 1
材料をそろえます。
- 2
鍋に2カップの水を沸騰させます。
- 3
かつおぶし10gを入れ、1~2分沸騰させて火を止めます。
- 4
かつおぶしが沈むまで待ちます。
- 5
キッチンペーパーをしいたザルでこします。
- 6
かつおだしの出来上がりです(^^♪
- 7
(余っただしは製氷皿に流して、冷凍庫で凍らせます。)
- 8
(⑦の凍っただし汁を冷凍用の保存袋に入れておくと便利です♪)
コツ・ポイント
沸騰させすぎてしまうと、アクが出るので気を付けてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*基本*だし汁の作り方(かつお節と昆布) *基本*だし汁の作り方(かつお節と昆布)
料理の基本シリーズ。天然だし汁を作ってみましょう。2017/4/26話題のレシピ入り♪by春日部市保健センター管理栄養士 春日部市保健センター -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21713164