レンジで簡単!もっちもち関西風桜餅

♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe

お花見にピッタリな桜餅がレンジで簡単に作れちゃいます♪
工程も簡単なので子供さんと楽しく作ってもらえますよ♡
このレシピの生い立ち
お花見にピッタリな簡単な桜餅レシピを考えました。
ラップで包むから手も汚れず衛生的に作れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. A.道明寺粉 100g
  2. A.砂糖 大さじ3
  3. A.みりん 大さじ1
  4. A.塩 ひとつまみ
  5. A.水 140ml
  6. 食紅 少量
  7. 桜の葉の塩漬け 6枚
  8. あんこ 120g

作り方

  1. 1

    下準備
    ◎桜の葉の塩漬けは水に30分さらして塩抜きする。
    (メーカーにより塩抜き時間が異なるので袋の指示に従う)

  2. 2

    コンテナ容器または耐熱容器にAを入れて混ぜる。

  3. 3

    食紅を加えて混ぜる。(色はお好みの加減で調整して下さい)

  4. 4

    コンテナの蓋をずらして置く、またはふんわりラップをかけてレンジ500w6分加熱する。

  5. 5

    よく混ぜて蓋またはラップをかけて10分程度置く。

  6. 6

    6等分にし、ラップの上に広げて真ん中にあんこをのせたらラップで包みギュッと丸める。

  7. 7

    キッチンペーパーで水気を拭きとった桜の葉の塩漬けで包む。

  8. 8

    お花見などのイベントに是非☆

コツ・ポイント

☆コンテナ容器のかわりに耐熱性のタッパーなどを使っていただいてもかまいません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe
に公開
料理が驚くほど簡単に作れるコツ&裏ワザ満載のレシピ を発信中✨📖著書4冊重版7刷『作業5分で不思議パン』宝島社『10分で本格味の早うまごはん』扶桑社『がんばらないおやつ』発売前重版『こねない作業5分で不思議パン2』Amazon&楽天&全国の書店にて発売中✨Instagram→@maron.kitchenSNS総フォロワー30万人滋賀県在住/2児の母
もっと読む

似たレシピ