粒あんのおから蒸しパン

marcorossi
marcorossi @cook_40187366

むくみの解消に!粒あんを使ったおから蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
粒あんを作って余ったので、おから蒸しパンに入れてみました。
あずきはむくみの解消のほか、食物繊維も多く、老廃物や熱も取り除くので、便秘や肌荒れ、高血圧などにもオススメの食材です。

粒あんのおから蒸しパン

むくみの解消に!粒あんを使ったおから蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
粒あんを作って余ったので、おから蒸しパンに入れてみました。
あずきはむくみの解消のほか、食物繊維も多く、老廃物や熱も取り除くので、便秘や肌荒れ、高血圧などにもオススメの食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900mlぐらいの耐熱容器
  1. 粒あん 150g
  2. 生おから 150g
  3. シュガーカット0 大さじ1
  4. (砂糖の場合) (大さじ2〜3)
  5. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  6. 3個
  7. オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに、粒あん〜ベーキングパウダーまでを入れて、スプーンでよく混ぜる。

  2. 2

    1に、溶き卵とオリーブオイルを加えてよく混ぜ、耐熱容器に入れる。

  3. 3

    ラップをして、電子レンジで(我が家は700w)4分加熱する。

  4. 4

    その後、ラップをはずして、2分加熱する。

  5. 5

    平たい耐熱皿にクッキングシートを敷き、その上にひっくり返す。(熱いのでご注意下さい!)

  6. 6

    ラップをせずに、再度電子レンジで2分加熱する。
    生地がベチャッとしていなければ出来上がり。

コツ・ポイント

材料を混ぜるとき、スプーンの背でおからを潰しながら混ぜると、きれいに混ざります。
砂糖を使用の場合は、粒あんの甘さによって、量を調節して下さい。
生地をひっくり返したとき、容器に生地が残っても、スプーンですくって本体に乗せて加熱すればOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marcorossi
marcorossi @cook_40187366
に公開

似たレシピ